
コメント

𓃰
吉田病院で5月に出産しました!
検診時に必要なものは特にありませんでした(^^)
妊娠中期以降でも内診があるので、スカートで行くことが多かったです!
入院中に必要・重宝したものは
①写真に書いてあるもの
②ペットボトルにつけるキャップ付きのストロー
③やわこ(商品名です。陣痛のときに使いました!)
④シャンプー等(病院にも備え付けてありますが…)
吉田病院は休日も夜間も追加料金は発生しないです(^^)
支払った金額は自然分娩で199,040円でした。
わたしは、産後2週間ほど入院したので、多めにかかっています💦
病室によって若干変動あります(^^)

ねこ
2月に里帰り出産で吉田病院でお産をしました。健診はワンピース系で行きました!私の場合、里帰り出産で34週から見ていただいたのですが、たしか34週までに長野市にある実家に帰らないと予約取れないみたいです。そして、それ以降は遠出は厳禁で、自宅にも、帰れませんでした。NSTは通常35週からなのですが、私は里帰りしてきた初めての健診時、心配なのでNSTをしましょうと34週からNSTやりました。
入院時必要なものは、赤ちゃんに関しては特になく、吉田病院が全部やってくれましたが、退院の際、赤ちゃんの着る服がないので、それだけは持って行きました!退院時に吉田病院の肌着をプレゼントしていただけますよ!
お料理はすごく美味しくて、私の時は、出産のお祝い御膳でブドウジュースを一本いただいたり!豪華すぎて、感動でした!あと、その季節や行事ごとのごはんが出ましたよ!節分だったので恵方巻きだったり💗
うちは、17万手出しでありました。娘が保育器に入ってしまったので高くなったみたいです。ただ高額医療費制度があるので、いくらかは旦那様の年収に合わせて戻ってきますよ!
休日、平日、夜間と料金は変わりませんでした!
私は部屋をケチって安い部屋にしました。トイレもシャワールームもついていませんが、部屋から出て近くにトイレ、シャワールームがあり、会陰切開さえしなければ、そんなに歩くのツラくないと思います!陣痛の時はトイレどころじゃなかったし…!
ドライヤーも、ナースステーションで貸してもらえますし、赤ちゃんのお世話も疲れたら助産師さんが見ててくれますし、みなさん優しい助産師さん、看護師さんですよ!
-
さくらもち☆
ありがとうございます!
私も34週から里帰り出産の為予約しました。
34週の頃にパンフとか入院の説明頂いて用意間にあいましたか? 手出しで17万💦こちらも高額ですね💦 事前に限度額認定証を提示する予定なのでそこまでかからないかも?と思いつつ食事や部屋代、投薬等は別なので少し不安になっちゃいました(^_^;) 時間で料金に変動がないのはありがたいです✨ ドライヤーも貸出あるのですね!安心しました!- 6月7日
-
ねこ
用意間に合いました!ネグリジェとか必要で、バースデーに慌てて買いに行きましたけど!- 6月7日
-
さくらもち☆
た、たしかにネグリジェとかいてありますね!💦前開きのパジャマで問題はないですよね(^_^;)ネグリジェというとひらひらの長めの…なイメージですが、ぱ、パジャマでいいですよね🎵 (^_^;)💦 肌着をプレゼントしてくれるのですね🎵おくるみとかおむつ一袋やミルク一缶プレゼントとかって聞いたのですが今は肌着なんですね🎵 30wぐらいに一度うかがってパンフなどいただこうかと思いましたが34wの検診時に説明ありそうですね
- 6月7日
-
ねこ
なんか、膝下のネグリジェって言われました!出産直後には下が履けないので、ネグリジェで過ごすように!
おくるみはプレゼントなかったですが、オムツとミルクはプレゼントしてくださいました!ミルクは小缶を1つ、オムツは自分の娘の使いかけを一袋いただきました!34wの時に説明ありました!それからでも十分間に合いましたよ!- 6月7日
-
ねこ
ちなみにオムツはメリーズ
ミルクはE赤ちゃんです!- 6月7日

ねこ
お祝い御膳のデザートプレートです!メイン撮り忘れてこれしか残ってませんでした!参考にどうぞ💗

さくらもち☆
わぁ(^_^;)そうなんですね💦ひとり目の時、義母が使った長めの膝下パジャマを使いやすい長さに切ってしまいました💦めっちゃ後悔です↓↓ 今日検診時に早めに説明受けに行ってお腹が重たくならないうちに揃えてと言われたので気になっちゃいましたが間にあいそうですね🎵パジャマのことなど知れてこちらで聞いてよかったです🎵
さくらもち☆
ありがとうございます!
やわこ?調べてみます(・・;)
シャンプー等は万が一忘れても大丈夫なのですね☆彡 自然分娩で2週間入院して20万弱(^_^;)結構しますね💦 限度額認定証を提示する予定ではいます🎵 かかっても50万前後とのことでの説明しかなかったのでびっくりです!!
𓃰
わたしは里帰り出産せず、退院後の育児に不安があったので入院を長引かせたんです💦
それと、シャワートイレ付きの個室に1週間入院したので、それで少し上乗せになっているところもあるかと...
普通なら持ち出し13万くらいだと思います(^^)