※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびちり
子育て・グッズ

育休中 保育園 空き無知なため分かる方教えていただきたいです。下の…

育休中 保育園 空き

無知なため分かる方教えていただきたいです。

下の子の育休中に上の子の保育園(1歳児クラス)に
定員の空きがあったとしても、育休中であれば
入園不可、もしくは退園になってしまうのでしょうか。

自治体のホームページには3歳児からは
継続利用可と書いてあります。

定員に空きがあっても3歳未満時無理なんですかね、、?

ちなみに4月入園ではなく途中入園です!

コメント

はじめてのママリ🔰

育休中は入園したら即仕事復帰ですよ!
元々通ってるなら、下の子がある程度大きくなるまでは退園しないで済む自治体が多いと思います。

私の住む自治体は、上の子が在園中なら下の子の1歳児4月入園までは在園できます!
なので下の子は遅くとも1歳児4月に入園できないと、上の子は退園になります。

  • えびちり

    えびちり

    そうですよね、元々通ってないと新規で途中入園は育休中無理ですよね、、。
    ありがとうございます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

育休中の子を入れたいって事でしょうか?
認可なら無理ですね!

  • えびちり

    えびちり

    下の子の育休中(下の子はまだ入れず)に上の子のみ保育園に入れたら、の意味でした。無理ですよね…

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無理ですね!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

産休中は預けられるところが多いですが、継続利用は上の子がもともと保育園入ってて下の子が産まれた場合以外は基本的に難しいと思います😭

是非はともかく実質やってなくても介護や自営業として何か預ける理由をつけられるなら可能とは思います…

  • えびちり

    えびちり

    なるほど、やはり下の子の産前産後の期間が終わってからの保育園は難しいということですよね…。ありがとうございます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

育休中に上の子を保育園に入れたいと言うことですか?
それとも今現在通っているけど、下の子が生まれても上の子は継続できるのかと言うことですか?

  • えびちり

    えびちり

    下の子育休中に上の子のみ保育園に入れたいです!今現在は通っていません。その場合は不可、ということですよね…。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今現在通っておらず、下の子の育休中であれば上の子だけの入園は無理だと思います。
    下の子も合わせて申込はできますが、、、

    • 9時間前