
家の2階の窓は転落防止のために、子供の手が届かない場所にロックがあり…
家の2階の窓は転落防止のために、子供の手が届かない場所にロックがあります。ロックをしても隙間は開くの風は通ります。
夫は何度言っても全開にしたままロックを忘れます。
「あ、ごめん」で改善しないので、もう全開にはしないでとお願いしました。ですが、全開にしないと熱がこもるから開けたいと。だから今度から気をつけると。
もう何度もこのやりとりをしていて信用できないので「部屋に熱がこもるのと、息子の命どっちが大切?」と聞きました。
すると、「がんじがらめになりすぎ。そんなの窓が割れたら落ちるとか言ってるのと同じレベルだよ。」「外で事故にあうことだってあるんだから、キリなくない?」「普通の鍵はしてたんだからよくない?」と。その鍵は息子達は10秒もせずに開けられます。
転落事故がそう頻繁に起こることではないとは分かっています。でも過去に起きている事故は、対策していたら防げるものばかりですよね💦
でも夫と話していると、私が異常かのか?とふと思うことがあります…
どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)

ママリ
こちらも旦那がちょくちょく忘れるので何回も怒って言ってますが、ママリさんはおかしくはないです!
コメント