
朝その日私が仕事で先に家を出るのでそろそろ行ってくるかと言い、旦那…
朝その日私が仕事で先に家を出るので
そろそろ行ってくるかと言い、
旦那は気をつけてね、と言ってきて出発しました。
帰宅後旦那から気を付けてと言ったのに
それに対する返事がなかったと不機嫌でした。
私の中で行ってきます⇨行ってらっしゃい、気を付けて
で終わっていましたし、仕事もその日は朝から憂鬱で
プライベートでも問題を抱えていました。
(旦那も知っている)
私が悪いのですかね?
行ってくるかぁ⇨気をつけてね ⇨うん、はい、とか
言わずに気を付けてね、までで成り立つものだと思ってました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡
ちっさ〜〜〜。そんな事まで気にしてしまうほど旦那さんも何かあったのですかね💭

いいねリアクション不要
返事がなかったら無視?聞こえてなかった?と思ってしまうので、返事します😂

りりこ
それを気にする旦那さんはちょっと細かすぎると思いますが🙄
まあでもうちは行ってきます→いってらっしゃい、気を付けてねー!→はーい!がセットな感じですね!
気をつけてねって言ったり言われたら、はーいって返事をします!

はじめてのママリ🔰
私なら気にしませんが、夫を見送る時は
私「いってら〜気をつけてね〜」
夫「うぃ〜〜」
でいつも返事は来ます笑
なくても気にはしませんが、やっぱり返事はあった方が嬉しいです🥰
はじめてのママリ🔰
行ってくる⇨気をつけてねで
行く側が家を出て出発、って普通だと思ってました。
プライベートな問題は旦那も関係してました。