※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の相手がずっとできません😔子供が遊んでる時にケータイをいじってし…

子供の相手がずっとできません😔
子供が遊んでる時にケータイをいじってしまいます。
同じ方いらっしゃいますか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそうです!
娘が1人で遊んでいる時はケータイいじっています💦
寝る頃には充電20%切ってるくらいいじってます🥲
なるべく意識して「ママ〜おいで〜」と娘に呼ばれた時はケータイを机に置いて遊んだりするようにしてます💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いてよかったです〜🥹

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

もちろん!触っちゃってますよー!
子ども1人で遊んでる時はそのままにしてた方がいーと思うし。

よく触ってるからすぐ写真や動画も撮れます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人で集中してるときは、そっとしておくのが良いんですね!😳

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人で遊んでる時って集中してるじゃないですかー
    だから邪魔しないです!
    こちらに話しかけにきたり遊び相手を要求してきたら遊んでます!

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度からそうします!ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひぜひ✨
    支援センターとかでも集中力あるねって言ってもらえてます!
    私楽してるだけですけど🤣

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!🌟

    • 11時間前
初めてのママリ

私もよくスマホ触ってます笑子供にはテレビ流しておもちゃも好き放題させてます🤣でも触ってるおかげでふとした可愛い瞬間や面白い写真撮れるし、子供と自然なツーショとかも取れる!定期的にやめて子供と遊ぶ時間を作ったりしてお互いに自分のやりたいことやってますね笑スマホと言っても基本チラシ見たり献立考えるだけですけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!😭

    • 11時間前
mama

私もですよ!2人きりになると耐えられない。話しかけてくるけど鬱陶しくて、返事もうん!へえ!、とかしかしなかったり、、親として未熟だなと思いながらも、ずっと携帯いじってたりしちゃいます💦 息抜き適度にしながら適当にしやいと病んだりすると行けないので、その分別のところで愛情あげたりで良いと思いますけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も2人きりの時間が辛いときあります。でも、同じ方いて安心しました🥹

    • 10時間前