
仕事で〇日〜〇日に親戚の手術があって休みが欲しいと店長に交渉してい…
仕事で〇日〜〇日に親戚の手術があって休みが欲しいと店長に交渉していて
横で一緒にいた人に、親戚って誰?と聞かれたので、その人も知っている叔母さんというと
どこか悪いの?治るやつ?とか聞かれて
癌なので言いたくなくてはぐらかしたりしてたのですが
だんだん話してて辛くなってきてつい涙が出てきてしまって
癌なんですってことを話してしまいました
プライベートなことなのに話さないといけないんですかね?
うまくはぐらかせなかった私もいけないんですが
生死にかかわるし、大好きな叔母なので辛くて。。
親戚ですが、子供を預かったりで休みを希望しました。
休みも申し訳ないと言いとりたかったのに
店長に、まじか〜とか言われてこんなときにも普通に休みくれないのかとそっちにも腹が立って涙が出てしまいました(結局お休みはもらえましたが)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
悪気なくてもズカズカ聞かれるのは嫌ですよね💦
でもなかなか親戚の手術で何日も休みもらうこと厳しいかなって思いました。職場環境によるかもですが、休み取れたの羨ましいです!
ちなみに私が手術で入院で子どもも預けなきゃいけない状況でも夫は休みをもらえませんでした。
手術の日も親に付き添ってもらいました。
子どもは親に預けたり一時預かりとか駆使してなんとか乗り切ってましたよ。
はじめてのママリ🔰
お盆なんで保育園等無理で、叔母の娘の子供も市外から来るので預け先がないんです😂
叔母も離婚して旦那さんもいないので娘しかおらず、、
自分の子もお盆で保育園無理なので預け先なしです😂
なかなかもらえないんですね💦
実家も今 訳あって長時間家をあげられず、みんなで出来るところで分散しようって感じです😂
はじめてのママリ🔰
職種わかりませんが、お盆だから余計渋られたのかもしれませんね💦
休みたいがための口実かもって思われたり?
自分の環境から考えて叔母の手術で姪っ子の私まではなかなか声かからないなーと思いました。
叔母さん良くなるといいですね✨