※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食のレシピ本を使っている方に、体調不良で新食材をお休みする際の進め方や、もっと融通の利くレシピ本のおすすめを教えてほしいです。

毎日の献立が決まっている離乳食のレシピ本を使っている方、体調不良などで本に載っている新食材をお休みしなきゃいけない時など、どのように進めていますか?🥲


今うたまるのレシピ本使っていますが、うたまるは、

・新食材を含めてかっちり献立が組まれている
・一度新食材が献立に出てくると翌週のレシピでは普通に試したことある食材として登場するので、体調不良で試せなかった時に前週の食材はどこで試す??😂

となっています、、
 

みなさんどうされていますか🥲

おすすめの方法やうたまる以外で、もしもう少し融通が利くような離乳食本などがあれば知りたいです、、!

コメント

はじめてのママリ🚼

同じく、うたまるのレシピ本は
かっちりしすぎて、夜泣きと授乳でヘトヘトに体力奪われていた私は挫折しました!😂

365日マネするだけ離乳食、という本は
かっちり献立が組まれていなくて使いやすかったです!
あとはインスタでレシピ調べて
保存して、作る時に参考にしていました🍳
体調不良で試せなかった時は、また体調が戻ってお子さんの食欲が戻ってから
再スタートすればいいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます✨
    うたまる、やはりかちかちにスケジュールが決まっていて体調不良などイレギュラーなことがあった時に融通が利かなくて難しいですよね😂😂
    スケジュール通りに行かなくて、私の性格的に焦ってしまうこともあって、、

    365日マネする離乳食、少しネットで立ち読みしてみたら、使いやすそうでした🫶
    インスタでレシピ調べるのもいいですね!
    本通りに正確に進めるのではなくて、レシピ本、インスタを自分なりにアレンジして進めていくのがいいですかね🧐
    回答ありがとうございます!

    • 7月16日