※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの名前を考える際、周囲の人との重複をどの程度気にすべきか悩んでいます。身内や友人だけでなく、インスタで繋がっている人や昔の知人についても気にするべきでしょうか。どこまで気にしたら良いのか教えてください。

子どもの名前考える時、周りで被らないようにとは、、
どのくらいまで考えましたか?
身内、よく会う友人くらいでいいのかなと思い中ですが。。


インスタだけで繋がってる人やその子ども気にしますか?
昔仲良かった人気にしますか?
昔付き合ってた人(は避けたいですが笑)その兄弟も覚えてたら気にしますか?
卒業以来会ってなくても同学年にいた子なら気にしますか?

どこまで気にしたらいいのかな?と、、🙇‍♀️
↑4パターン全て気にしますか?
それとも気にしませんか??

コメント

ママリ

4パターン全部気にしませんでした!ただ、その人が思い浮かんでそのイメージが強すぎたり、嫌な思いがする場合は避けました。

葉っぱ🍃

被ったら仕方ないけど、顔が浮かぶ名前は避けました笑
同級生や職場等
娘と分かってからは夫には先に元カノの名前が私の候補にあった場合は却下してねー
と伝えてました🤣

はじめてのママリ🔰

付き合ってた人、その兄弟だけ気にするかもです。

他は気になりません!
うちの上の子は高校の時の友人、下の子はインスタだけの繋がりの友人と同じ名前です!

同学年にいた子まで制限しちゃうと本当に何もつけられないです😭

はじめてのママリ🔰

私は職業柄色んな子どもの名前を目にして、何となくのイメージやジャンルが自分の中であるので、被らないようにしました😭💦

はじめてのママリ🔰

その4パターンだと昔付き合ってた人だけは気にします😂
それ以外は気にしませんが、嫌な印象のある人の名前だけは避けます💦

ゆずなつ

うちは、
女の子だったので旦那の元カノ
身内や親戚、親戚の子供
友達や友達の子供
過去に苦手だった人の名前
2人目の時は、子供の友達やご近所の子供の名前は、避けました!!

はじめてのママリ🔰

みなさん♡ご丁寧にありがとうございます!参考にさせて頂きます!!