
現在飲食店でアルバイトをしてます。週5.6でシフト入ってたため、旦那の…
現在飲食店でアルバイトをしてます。
週5.6でシフト入ってたため、旦那の扶養には入らず昨年社会保険に加入しました。
今年の春妊娠をし、最近は体調が悪い日が続いたため週3.4にシフトを減らしました。
動けるまでは少しは出勤したいなと考えていますが、いつかは辞めなければいけないよなと思ってます。
どのタイミングで社会保険を抜け旦那の扶養になるのか、そんなすぐ切りかえはできるのか?など悩んでいます。
本当は無事産まれて、また同じお店のアルバイト(短時間で扶養内で働く形)に戻れたらいいなとかも考えますが、未来のことはどうなるか分からないので、、、社会保険の産休や育休制度は使わないにしようと思ってます。
同じような方がいたらアドバイスお願いします!
- きい(妊娠10週目)
コメント