
小1娘と、ほぼ毎日激しくぶつかり、辛いです。学校&学童から帰宅後に、…
小1娘と、ほぼ毎日激しくぶつかり、辛いです。
学校&学童から帰宅後に、疲れと眠気のせいと思いますが、すごい不機嫌で攻撃的で当たってきます。3歳の妹への攻撃がひどいので、可哀想で、やむなくわたしが介入しなくてはならなくなります。そして、最終的に私とのバトルが始まります。私も仕事で疲れていたり、感情的になってブチギレてしまいます。
同じくらいの歳の女の子、同じような方いますか?
これがいつまで続くんだろうと、子育てが辛くなってしまいました。わかっていても、優しくなんてできないのが正直な気持ちです。
- ろん(3歳9ヶ月, 6歳)

mika
そーゆー話よく聞きます(*´`)
方向性分からなくなってきますよね。
私は毎日楽しく過ごして欲しいのでそーゆー時はとにかく待つ!ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
「お話出来るようになったら教えてね♡」と言って待ちますヾ(*ˊᗜˋ*)
その後共感して具体的にどうしたらいいか一緒に考えます♡
うちも毎日疲れてます:( ´◦ω◦`):
宿題は多い学校なので1時間はかかるし。
でも毎日食事中に今日の出来事を話し合って、ハグして「愛してる!」と伝えてます(●︎´▽︎`●︎)大袈裟に!!
1年生大変ですよね:( ´◦ω◦`):
これを一緒に乗り越えたらもっともーっと絆が深まる!神に愛を試されてる!と思ってます\(●°ω°●)/

ろん
神に愛を試されてるとは、素晴らしい視点ですね🥹確かにそうかもしれません。。なかなか難しい試練を与えられてるかも。笑
眠ってる時は「可愛い」「ごめんね」って素直に思えるのに、起きたらバチバチ⚡️なんですよね💦
穏やかな雰囲気のときに、愛を伝えること、やってみます‼️
すてきなアドバイスをありがとうございます☺️
コメント