
すぐに緊張してしまう自分をどうにかしたいと悩んでいます。似たような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
すぐ緊張する性格をやめたいです💦
同じような方いらっしゃいますか?
「情緒不安定な人」だと思われてるだろうなと自分でも思う程、すぐ緊張したり、逆にとてもおおらかな気持ちになれたりします。
仕事でももぅ体が疲れる程緊張する時もあれば、気持ちに余裕を持って働ける日もあったり。
今日は子どもの懇談で、前回全然緊張しなかったのでそのつもりで懇談に望みましたが、何故かとても緊張しました。顔もずっと強張っていたと思います。
別に緊張するような話をするわけでもないのに、本当に自分でも謎です。
緊張のスイッチが入る場面が自分でもよく分からず、とてもしんどいです。
心療内科で社会不安障害と診断を受けたこともありますが、医師と合わず、通うのをやめてしまいました。
別の病院も考えましたが、まだ幼い子どもが居ることと仕事の都合で、なかなか受診する日がなくて。
(と言うのは言い訳で病院に行く勇気がないからかもしれませんが)
同じような方いらっしゃいますか?
自分で自分が分からず、しんどいです。
- もなか

はじめてのママリ🔰
私もすぐ緊張しちゃいます💦
自分でもなんでこんなに緊張してるんだろうと不思議なくらいに…
懇談の自己紹介とかは特に地獄で順番が近づいてくるごとに心臓の音が大変なことになってます笑
私も心療内科で不安障害と診断されてしばらく通っていましたが、効果感じられなかったので途中でやめてしまいました🥲
今はこういう性格なんだと思ってうまく付き合っていくしかないかなと思ってます。
私は人前に出るとか、そんなに親しくない人と話さなきゃいけないとか、誰かに評価されるタイミングとかで緊張しがちなんですが、いつもどおりの仕事でも緊張しちゃう感じですか?
コメント