
ダイエットが続かず、甘いものに手が伸びてしまいます。過去の過食症の経験から、食事制限が怖く、ゆるく続けたいと思っていますが、忘れてしまいます。同じ経験を持つ方やアドバイスがあれば教えてください。
本当にダイエットが続きません。
1歳児相手してるとイライラしてしまうこともあり
甘いものや寝たあとに何か食べて気を紛らわせてしまったり
新商品とか出ると、いいな〜食べたいな〜と思ってしまいます。
学生の頃に無理なダイエットの反動で過食症になってしまい
それ以来食事制限系のダイエットが怖いです。
なのでゆる〜くやりたいという思いでいるのですが
気づいたら忘れてしまってます…
同じような方いますか?😭
どうしたらダイエット続くか、アドバイスしていただける方もコメントいただけると嬉しいです😭
- ままり(1歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も今1歳7ヶ月の子を育ててますが、食でストレス発散したくなるの分かります😂
コンビニスイーツ大好きで新作チェック欠かさない&ちょっと食べるができないのでコンビニ行くとお昼ご飯とスイーツ3つとか買って一日で全部食べます笑
ダイエットする時は
・朝夜はほぼ固定でお昼に好きなものを食べる(3食炭水化物とってます)
・カロミルで最低2週間は毎日記録をつける
・姿勢を正す
の3つだけを続けるのが私には合ってます🙆♀️
継続するならやることは少なければ少ないほどいいかと!
痩せるというよりは健康にという意識で、カロリーだけでなく栄養素のところも見て、足りないところは足すように心がけてます😌
コメント