※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

上の子がいる方に質問ですが、陣痛が来た時に子供と二人の場合、どう対処するのでしょうか。

上の子がいる方に質問です。

陣痛がきてもしもその時子供と2人だった場合どうするのでしょうか?

夫を呼ぶにしろ親を呼ぶにしろ時間がかかるとなった場合です😓

コメント

ママリ

本当にどうにもならない時はとりあえず一緒に連れてきていいからねと産院から言われました!

月見大福

私は連れていくつもりでした。
一応陣痛タクシー予約してて、病院にも子連れかもと伝えてました。
結局色々あって計画分娩になりましたが😅

はじめてのママリ🔰

とりあえず子連れでタクシー乗ります🚕
日中なら産院に託児所があるので、そこに預けるつもりです!
夫も基本在宅ですし少なくとも夜までにはなんとかなるかなと信じてます😭

はじめてのママリ🔰

本陣痛の時は結果的に旦那がテレワークしてくれてたのでなんとかなりましたが、その前の日の前駆陣痛(というか遠のいただけかも)の時が上の子と2人でした

もう何時でも「このリュックさえもってけば!」っていうのは事前用意してて、妊婦用ワンピ上からサッときてタクシーで上の子とGoでした
移動中に旦那に電話するなりしてました
そういう時に限って1時間以上かかるとこの現場にいたりする🤣

はじめてのママリ🔰

仕方ないので病院に連れて行きます!
病院も鬼じゃ無いと思います🙆‍♀️笑

ままり

2人目の時、旦那が戻ってくるのを待ちました!
3人目の今も同じか、大量出血や破水で待つ猶予もない最悪タクシーなどを呼んで子どもたちを私が連れて行きます😂

もちゃ

あたしも今それでちょっと悩んでました、、😭💦
友だちの実家が近くにあるので最悪一時的に預かって貰うか話しているところです💦

回答になってなくてすみません😭

はじめてのママリ🔰

友達の話ですが、上の子を一緒に連れて行っても大丈夫か産院に確認して「後から旦那さんがお迎えに来るなら大丈夫!」と了承をもらった産婦人科で予約を取ったそうです😃
当日、陣痛が来た時は一緒にタクシーで連れていって旦那さんはキリのいいところで早めに仕事を早退してもらい19時頃子供を迎えに来たみたいです🙌

はじめてのママリ🔰

託児付きの病院を選んだので、
予約してあった陣痛タクシーで
子供と一緒に向かって
ついてからはそのままキッズルームで
預かってもらう予定でした😊

実際は夫が休みの日に
陣痛が来たので
3人で向かいましたが✨