※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
その他の疑問

来年小学生になる子がいます!学校まで徒歩20分ほど信号や、2車線の大通…


来年小学生になる子がいます!

学校まで徒歩20分ほど
信号や、2車線の大通りもあります
そして登校班もないです

小学生になる前に一緒に
通学路を歩いたりしましたか?

コメント

ママリ

歩きました!学校からも何度でも歩いて確認してくださいと言われました💡
学校まで30分、朝のみ登校班はありますが歩道橋も線路も信号も歩道が整備されてない道もあるので心配でした🥲

まる

一緒に歩いて
・この信号を見る
(歩行者専用がなくて車用しかないところがある)
・青になっても左右見て車が来てないか確認してから渡る
・信号を待つ時は歩道側に寄るよ
(信号待ちが車道にはみ出てる小学生もいるので💦)
・ここは歩道橋を渡る
・こっちは歩道橋じゃなくて信号を渡る

など交通ルールや通学ルートなど教えました☺️
うちは小学校から園が近いので登降園のついでに普段は自転車だったけどたまに歩いたりで教えました。

ぴょん

うちも学校から言われたので、春休みのときに一緒に何回か歩きました☺️
うちも登校班なし・片道45分なので、危ない道の確認ももちろんですが、途中でトイレに行きたくなったらこのお店に行く!等の確認もしました❣️

ママリ

うちは卒園と同時に引っ越して、登校班もなくて心配だったので
2回くらい歩いた後、車で買い物行くがてら子供に小学校どうやって行くんだっけー?って道案内してもらうようにしてました😄