※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんまま
妊娠・出産

7w5dで稽留流産と診断されてから出血が続居ています。明後日手術予定な…

7w5dで稽留流産と診断されてから
出血が続居ています。明後日手術予定なのですが
手術まで出血していた方どのくらい出血していましたか?
様子みていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

なんとも言えない出血がダラダラと続き私は自然排出希望でしたのでそのままじっくり待ちました💦
ただ、自分の中の感覚ですが排出前よりあとのほうが期間は短いですが出血はもろ悪露って感じでした。

  • のんまま

    のんまま

    お辛い時の話、ありがとうございます。
    そうだったんですね💦
    大量出血がリスクだからと手術一択と言われました…
    この出血ダラダラもしんどいですね…

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ある意味手術のほうがマシです…
    私は9wででしたが子は皆どの姿でも下から産みたいと思っていて自然排出を希望しました。リスクは多量出血&細菌感染あるので病院こまめに通う約束で叶えてくれましたが、あの痛みは出産と同じくらいです。

    私は好んでというと語弊がありますがそれでいいと思ってしましたが次するかと聞かれると悩むかもしれません。

    急にお腹が痛くなって来たら出血関わらず即病院に行ってくださいね💦

    • 4時間前
  • のんまま

    のんまま

    そうだったんですね💦
    本当にしんどいことですよね。
    細菌感染もやはりリスクなのですね…
    明後日まででも大丈夫なのか不安でいっぱいです。

    手術と言われた時は自然に出てくるんじゃないの?と思っていましたが、手術の方が安心ではあるなと後から思いました。
    急にお腹痛くなったら病院行きます🥲
    ありがとうございます😭

    • 3時間前
はじめてのマママリ🔰

4月に、妊娠8wで稽留流産と診断され、3日後に手術をした者です。8wの診察の後から生理痛のような腹痛がやや続き、出血も少しずつ増えいきました。そのまま自然排出になるかなぁと思ったのですが、結局自然には出てこず、手術日当日には普通の生理の日くらいの出血がある状態でした。
自然に胎嚢等が排出したら病院に連絡しようかなとは思っていましたが、出血だけでしたので、様子を見てました。

  • のんまま

    のんまま

    お辛い時の話、ありがとうございます。
    同じ感じですね。
    そうなんですね、やっぱり出血増えていきますよね…
    私もまだ出血だけなので様子見て明後日を迎えようと思います。
    ありがとうございます。

    • 7時間前