※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

他人の妊娠を喜べません…。今日保育園の送迎で、たまに挨拶するママさん…

他人の妊娠を喜べません…。

今日保育園の送迎で、たまに挨拶するママさんのリュックにマタニティーマークがついてるのを発見しました。
去年から流産を2回繰り返しているので、妊婦さんを見るたびに心が締め付けられます。

ダークな自分が出てきてしまうのも罪悪感を感じてしまうし、早く二人目授かりたいです😭😭😭

かといって、妊娠継続できるのかも不安…。
はぁぁぁ😥

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますよ💦私も1人目がなかなか授かれず、ダメだったことも数回あったので、子宝に恵まれた今でも、妊婦さんを見ると「いいな」とか、その方の背景も知らないのに思っちゃいますもん🥲

そんな風に思ってしまう自分を無理に押し殺すことや否定することはしなくていいと思います!かと言って、他の人に言うと「自分も子どもいるんだからいいじゃん」と言う人はいると思うので…こういうところで吐き出しましょ✨

  • ままり

    ままり

    温かいお言葉ありがとうございます🥲
    ほんと、その通りです😵‍💫
    共感していただけて少し心が楽になりました😌

    • 3時間前
ママり

気持ちわかります。
内心思う分には良いかなと思います😊

うちの3歳の子供の保育園の同級生の複数のママさんがいままで下のお子さんを授かってます。特にこの春~初夏はラッシュでした~。

  • ままり

    ままり

    やはり皆さん2歳〜3歳差を望んでいるのか、続きますよね!
    ちょっと辛くなっちゃいました🥹
    コメントいただきありがとうございます😭

    • 3時間前
ミッフィ𖦊

2人目妊活ですか?
すごくわかります🥲
私も1人目授かるまでに流産したり色々ありました。
それはあって当たり前の感情ですよ!

  • ままり

    ままり

    二人目妊活中です!
    妊活開始から、気づけば1年が経とうとしていて…🥲
    うまく行かないものですね😓
    主人にもお話しようと思いますが、やはり女性にしかわからないこともあるのでここでつぶやきました🥲

    • 3時間前