

ママーリマーリ
机に向かう習慣をつけたいからだと思います💡
年少さんのあたりはお遊びワーク(えんぴつの持ち方を習慣づける)、だんだん数字や平仮名など進んで、小学生になっても朝学習の習慣がついてます!
ママーリマーリ
机に向かう習慣をつけたいからだと思います💡
年少さんのあたりはお遊びワーク(えんぴつの持ち方を習慣づける)、だんだん数字や平仮名など進んで、小学生になっても朝学習の習慣がついてます!
「勉強」に関する質問
小4の子なんですが、今まで勉強面は何の苦労もなくいってました。ただここにきて社会で大ブレーキ。 47都道府県が覚えられないみたいです。 この間30しか回答できずに、図書館で本を借りたりして勉強しました。で、2回目…
旦那の勉強の教え方に関して 小2の子が、「時計の◯時から◯時まで何時間ですか?」という問題がわからないって言っていた際に、旦那が12進数や60進数という言葉を用いて説明し始めて、更に子供は混乱😵💫 でもこれは常識…
【小学生前の入学準備におすすめの教材を教えてください!】 来年から我が子が小学生になります。 この夏休みを利用して、少しずつ入学準備の勉強を始めたいと思っているのですが、できればガッツリお勉強というより、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント