

はじめてのママリ🔰
どの子も2回目確認してから母子手帳でした!産院違います😊

ぼん
2回目の心拍確認ができて、もらいに行きました😊
地域によって違うかもですが、マイナンバーカードだけで母子手帳交付してもらえました。
産院の紹介状も病院でもらいましたよ☺️

❤︎
1人目2人目産院違います!
1人目は2回心拍確認してからで、
2人目は排卵日がズレてたみたいで赤ちゃんの大きさで予定日が決まってからでした☺️
だいたいのところは、9週くらいで出産予定日を確定すると思うのでそこからだとは思いますが、妊娠が確定して胎芽が見えたら…とか、1回心拍確認できたら…とか話も聞いたことあります!!

はじめてのママリ🔰
6週でしたが心拍確認1回で母子手帳もらってきてねと言われて行きました!妊娠届的なものはなく、産院からもらったプリントに予定日が書かれていて、一応それを見せました。
妊娠確認してもらった産院での出産だったので紹介状についてはわかりません🙇♀️

トモヨ
産院によると思いますが、だいたい2回心拍を確認して大きさから出産予定日を割り出してからになると思います🙆♀️

えと
1人目は6w4dの1度目の心拍確認で母子手帳貰いに行ってねって言われました
2人目は8w6dの心拍確認ではまた2週間後来てねって言われてその後の10w5dで2回目の心拍確認と予定日まで確定してからの母子手帳交付でした!
病院によって違いますね🐥
コメント