※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

親戚がなくなりましたすぐにでも会いに行きたい…でも家族はバタバタして…

親戚がなくなりました
すぐにでも会いに行きたい…でも家族はバタバタしてますよね💦
家族がなくなったらまずなにをするんでしょうか?
私は姪です。なにもできることはないでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

関係性にもよるかもしれませんが、何か手伝えること聞いてあげるといいかもですね?
荷物運びや、ごはんの手配など、小さな事でも忙しいときは、助かるのではないでしょうか。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど💦
    ありがとうございます!聞いてみます!

    • 5時間前
ポリンキー🔺

私なら姪っ子さんならすぐにでも来てほしいです!
お手伝いできることありますか?と聞いてみたら良いと思います。
ご冥福をお祈りします。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!!聞いてみます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

姪なら会いに行ってもいいのでは?
って思いますけどね。
親の兄弟が亡くなったって事ですよね?
親か親戚の家族にいつ頃行ってもいいか確認とってみたらどうでしょう。
今後すぐ葬式やお通夜になると思うので行けるならそこで会えます。

死亡確認がとれたらあまり実感する暇もなくまずすぐ今後の葬儀やお通夜などの事で葬儀屋さんと話します。
早ければ2.3日後には行われますがそこは空きとか人によるので週末になる事もあるしでもだいたい1週間以内にはあるイメージです。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうです!
    確認してみます!
    詳しく教えていただきありがとうございます💦とても助かりました!!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

実母、実父、義父を亡くしています。

姪御さんでしたらすぐに会いに行っても良いかと思いますが…💦

家族が亡くなったら、まず葬儀場の手配、遺影や葬儀の祭壇の相談、香典返しの相談、葬儀のお弁当の手配などでバタバタします。
そして近親者や近しい方に亡くなったことを含め、葬儀の日程などを連絡します。
新聞に載せた場合、連絡が方々から来たりして対応にも追われます💦
お家で湯灌などをされる場合は、家の片付けをしたり、座布団の準備をしたりもバタバタです💦

基本家族は家にいて、買い物なども行けないので、食事(お弁当やおにぎり、サンドイッチ)や飲み物などの差し入れがあるととても嬉しかったです😭

でも悲しんですぐに駆け付けてくれた方の存在はとてもありがたかったです!!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そういう感じなんですね💦差し入れするくらいしかできないけどしたいです。
    詳しく教えていただきありがとうございます!とても助かります!!

    • 2時間前