※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【長距離フェリーでの過ごし方】今年は長期間の夏休みがとれたので、都…

【長距離フェリーでの過ごし方】
今年は長期間の夏休みがとれたので、都内から九州までは車で、帰りはフェリーで1日かけて帰ることにしました🚢
3歳になる娘は、飛行機や新幹線は経験していますが、フェリーは初めてです😊
出航は夜なので、まずは寝ればどうにかなると思っているのですが、日中はどのように時間を潰せばよいか悩んでいます💦
船内でのオススメの過ごし方や必需品、食事事情など、教えていただけると助かります🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ路線の船ではないですが。
日中は長いと退屈なので、船の中を散歩したり眺めみたり、外でたりして時間を潰しました。
お風呂もあるのでゆっくり入って時間潰したり。
ダイソーで塗り絵や、ちょっとしたおもちゃを買っておくと暇つぶしになるかもしれません。飽きたらYouTube見せてました😄
食事は船内だと食堂があるかもしれませんがあまり美味しくない割高な感じです。売店や自販の軽食カップ麺などもあるかと思います。
事前に買っておくのもいいかもしれません。

ケロケロ

塗り絵や折り紙、シール貼り、絵本を読んでいました☺️
船内のお散歩、大浴場へ行くなどしてウロウロ(笑)
我が家が乗船したフェリーはキッズルームはありましたが、コロナの影響かおもちゃはなくDVDが流れたなので、それを観てました。

食事は1回はバイキングに行き、後は持ち込んだ菓子パンやカップ麺などを食べる感じにしてました😊
部屋に冷蔵庫があるので、ヨーグルトやチーズも。

後はカラオケルームがあったので、歌ったり出来ました👍