
コメント

退会ユーザー
同じ路線の船ではないですが。
日中は長いと退屈なので、船の中を散歩したり眺めみたり、外でたりして時間を潰しました。
お風呂もあるのでゆっくり入って時間潰したり。
ダイソーで塗り絵や、ちょっとしたおもちゃを買っておくと暇つぶしになるかもしれません。飽きたらYouTube見せてました😄
食事は船内だと食堂があるかもしれませんがあまり美味しくない割高な感じです。売店や自販の軽食カップ麺などもあるかと思います。
事前に買っておくのもいいかもしれません。

ケロケロ
塗り絵や折り紙、シール貼り、絵本を読んでいました☺️
船内のお散歩、大浴場へ行くなどしてウロウロ(笑)
我が家が乗船したフェリーはキッズルームはありましたが、コロナの影響かおもちゃはなくDVDが流れたなので、それを観てました。
食事は1回はバイキングに行き、後は持ち込んだ菓子パンやカップ麺などを食べる感じにしてました😊
部屋に冷蔵庫があるので、ヨーグルトやチーズも。
後はカラオケルームがあったので、歌ったり出来ました👍
-
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます😊
キッズルームやカラオケの存在は大きいですね!事前に確認しておこうと思います。
上の方もおっしゃっていましたが、食事はあまり期待できそうにないので、買い込んでおこうと思います!- 7月15日
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます😊
やはり暇つぶしの物は用意しておいた方がよさそうですね。
食事も事前に買い込んでおきます!