
コメント

夜空
うちも同じです🥲
うちはホワイトボードに書いたチェックリスト使っててそれでも移動ポーチ?(ズボンにつけるポーチ)も体操服も教科書も忘れていきます🥲
家では声かけが一番かなぁと思いますが学校ではそうはいかないのでチェックリストだけにしてますが水筒忘れてくる率高いです😂
きょうだいいるとなかなか難しいですよね😣

はじめてのママリ
ですかねー😭💦
うちも、2回くらい声掛けてます😂笑
前の晩に、『ゲームとか遊ぶ前に、明日の準備しよー!』と言って、やってもらって、
朝また『必要なもの詰めたー?大丈夫ー?』みたいな確認で、わたしもある程度カバンの中のぞいてます😂
-
こだ
忘れ物ない?と声かけすると無いよーって言うんですけど、それも適当に言ってるだけなんで忘れ物しっかりあるんですよね😂
やっぱりある程度見なきゃですね😭😭- 31分前

ANDY
うちも多いです😭
めんどくさいけどとにかく声かけし続けるしかないですよねー💦
うちは忘れ物していっても本人があんまり気にしてなくて『今日給食袋忘れたわー🤪』とかってヘラヘラしてるので、まだまだ続くと思ってます😑
-
こだ
朝バタバタで気づいたらもう家出る時間とかなんですけど、なるべく声かけようと思います😂
いつになったら何も言わなくても大丈夫になることやら😂😂- 31分前

はじめてのママリ🔰
うちも、今もですが1年の時はマジでやばかったです🫠
担任に連絡帳で長々と説教されました😇
声掛け、目につく所全てにメモ、どうすれば忘れないか本人に考えさせる、って感じで今もやってます💦
-
こだ
うちもメモ貼ってるんですけど、それすら見てないです😂
そろそろ忘れ物多すぎと先生から怒られそうなので私も声かけとできる時は一緒に準備しようと思います😂- 29分前
こだ
確かに学校では誰も声かけてくれないですよね😂
うちも昨日体操服や上履きなど月曜日に持っていくもの一色置いて行ってました(笑)
毎日毎日忘れ物ない?確認した?って言うのも疲れてきました😭😭