※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
家族・旦那

旦那に子どもの寝かしつけを頼んだが、イライラして喧嘩になった。私は普段一人で寝かしつけをしているのに、たった1時間も任せられないのかと感じている。

今日21時に見たい番組があったので、旦那に子ども2人の寝かしつけを頼みました。
保育園があったのですんなりと寝るだろうなと思っていたのですが、泣き声や話し声が22時近くまで聞こえてきて、番組は22時に終わったのでそのあと行くと旦那はイライラしてて口喧嘩になりました。
たしかに子どもが泣いてるのになぜ来ないの?という気持ちもわかりますが、旦那が夜勤のときや野球でいないときはわたし1人で泣いてようがなんだろうが寝かしつけします。

それも旦那は野球などでお休みの日はほぼいません。基本ワンオペです。旦那は好きな野球や好きなことできてるのに、番組を見る1時間の間でさえ、わたしにはくれないのかと口喧嘩になりました。

泣かれてイライラする気持ちもわかりますが、わたしは毎回それを1人でやってるんです。
たったの1時間も旦那に預けられないのか、、となってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

激しく同感です!!!
出かけてきていいよとか口先だけで、帰ってきたらめっちゃ機嫌悪いこと多いです💦

こっちは土日ワンオペからの5勤当たり前なんじゃ〜〜〜〜〜!!!子供の機嫌取りまくってるんじゃ〜〜〜〜〜〜!!

  • ぴ

    わっかります!!!!
    お願いすると機嫌悪くなりますよね😭
    機嫌悪くなるなら最初からお願いしないから!!!無理っていって!ってなります😭

    1時間も無理ってなに!?ってかんじですよね😂

    • 6時間前
ちゃも

男の人って、こちらからしたら「なんで自分は良くてこっちはだめなわけ?」て事ばっかですよね🥹