
不妊治療中、旦那が寄り添ってくれないことについてや温度差の愚痴にな…
不妊治療中、旦那が寄り添ってくれないことについてや温度差の愚痴になります。
もともと気まずくなったり喧嘩になると黙り込んでこちらの怒りやモヤモヤが過ぎるのを待つタイプです。
それが嫌で伝えたこともありますが改善はされず。
不妊治療でクリニックに通院した日も「今日どうだった?」「次はいつ病院?」など気にかけた言葉や体調を気にしてくれる言葉はありません。
先週、心拍確認の受診の際に心拍見えず、来週また見てみるが今回はダメかもと話がありそれを伝えると「こればっかりは祈って待つしかないね」と他人事な言葉。
そして今日の受診でやはり心拍確認出来ず、稽留流産の診断。電話で伝えると「そっか。〇〇は大丈夫?」と聞いてくれましたが帰宅後は特にそれに触れることはなく普段と同じ生活。
こどもたちにはとてもいいパパをしてくれていますが、もっと寄り添って欲しいと思うのはワガママなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント