
コメント

はじめてのママリ🔰
もうすぐ5歳になるお子さん??
うちは、もうすぐ四歳ですがまだまだ使うつもりです。

ママリ
もうすぐ4歳の次女、赤ちゃん返りで、歩きたくないというので、まだまだ乗せてます😂
-
はじめてのママリ🔰
可愛い😂
バギーに乗せてますか?- 5時間前
-
ママリ
いや、A型っていうんですかね?
新生児から使えるやつです😂
末っ子0歳用に持って行ってるのですが、次女が乗ってます😂
絶対重量オーバーだし、体すごいはみ出てるし、大丈夫かいっと思いながら、、、💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカー強いですね😂
やっぱまだ必要なんですかね?
何歳までって決まってる訳じゃないけど、もうそろそろ歩きな?と思いながら
でも私からしたら乗っててくれた方が
楽…とか思ってなかなか😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
1歳半の時には既に拒否られるようになり、もう1年以上外の物置に眠ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
え、1歳半!
そこからずっと歩きですか😳?- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭お店のカートすら乗りません💦ほんっとに大変です💦
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
それは、大変😭😭
娘もベビーカー拒否でしたが
ある日突然カートの方が楽な事に気づいたみたいで…多分。笑
そこから乗ってくれるようになりました。
あっちこっち行っちゃうし、抱っこ腕しんどいですよね🥲- 3時間前

ままちゃむ
二人とも歩きたがりで2歳で乗らなくなりました🙌
でも…お出か決してたくさん歩くと3-4歳は疲れたー😩💦がでるのでまだ使いたかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです…歩くなら歩いて欲しいです。笑
疲れたーってなった時どうしますか?- 5時間前
-
ままちゃむ
早く移動したい時は仕方なく抱っこしてます😆💦
そうでない時はなんとか話逸らして歩いてもらってます😂
例えば歩いた先がおもちゃ屋さんなら、あのお店行ったらほしいトミカあるんじゃない?みたいな(笑)- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃ作戦💪🏻笑
わかります、何とか違うことに持っていかせようと必死に考えますよね😂- 3時間前

メル
上の子は2歳半で使い終わりました。
下の子はベビーカーじゃなくて抱っこ紐生活でしたがそれももう終わって今は2人とも歩きです。
(広いテーマパークで歩き回るとかの時は一応椅子代わりにもなるし持って行ってます)近場のスーパーや公園へは自転車移動か、徒歩です!
-
はじめてのママリ🔰
スーパーとかあっちこっち行きません😇?
🛒1人で押したい欲も強くて…困ります。笑- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そうです、今4歳半の子供のことです🥺
広いところだと
まだまだ必要ですよね😵💫