
上の子と下の子の育児について、パパが育休中にどのように時間を配分するべきか悩んでいます。上の子との時間を優先すべきか、下の子との時間も考慮すべきか迷っています。
上の子も支度保育中に下の子を出産。
パパは2ヶ月育休取れて家にいるとしたらその間はなるべく上の子との時間を作ってあげるようにしますか?
育休終わると1人で2人見ることになるからどっちとも2人きりの時間を取れないのでは?と思いました。
パパ育休中に下の子とも2人時間作るのか、なるべく上の子との時間を優先するか……💭
逆にパパと2人もなかなかないよなあとも🤔
実際に私がそうではなくて友人にどうしよう…と相談されたのです気になりました。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
上の子ファーストです!
育休中に下の子実家に預けて、ひとりっ子dayも作りました!
下の子とのふたりの時間はたくさんあるのですが、上の子と2人きりになることはあまりないので💦

ママリ
夫が上の子を遊びに連れて行ってくれてましたが帰ってきたら上の子ファーストで上の子最優先でした!
退院後1週間くらい何でもパパが良いと言われて言われた通りしてましたがだんだんママとなりとにかく上の子最優先でした!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
友人は下の子だけを連れて支援センターに来ることもあり、上の子大丈夫かな…と勝手に心配になってました😭