
排卵日のタイミングが心配。初期症状はいつから出るでしょうか?
タイミングについて。。。。
今回初めてタイミング指導でタイミングをとりました。
6/28仲良し
6/29hcgで排卵誘発14:00頃
(卵子23mm)
6/3016時頃から横になっても痛い
下腹部痛
7/1排卵確認!
12:30頃hcg注射
昨日から下腹部が重たい感じがあります。
排卵日にタイミングが取れなかったので今回は無理かもね!と先生から言われ、主人からも授かってない気がすると言われ凹んでしまいました。
長女、次女は何も気にせずに自然妊娠だった為タイミング等がよくわかりません。
今回のタイミングは合ってると思いますか?
あっていたとして初期症状はいつ頃からでだしますか?
- 姫唯(13歳, 19歳)

Mi〜ちゃんママ
はじめまして((o(´∀`)o))タイミング指導3回目チャレンジで2人目を授かりました。
いや!こればっかりは分かりませんよ〜精子は射精されてから5日!一週間以上生きる子も居る様ですし!卵管に到着するまで5時間位かかるらしく、精子が先に待機しているとベストなんて話も聞きましたよ!※正確な情報でなかったらすいません。
私の場合は今回の子は、確か排卵誘発前日に仲良し
誘発日❌
翌日仲良し
正確な排卵日は謎!?
で授かりました。ですから〜
誘発や排卵日前の仲良しがカギだったりもするかもしれませんよね((o(´∀`)o))
まだ諦めないでください。
私は下腹部痛や胸の張りがこれはいつもと違う!って確信したのに、まったくのガセだった時もあり、あまり当てになりませんでしたllllll(-ω-;)llllll
妊娠発覚した時は体の変化はあまり感じず...生理予定日4日過ぎ頃半フライング検査で陽性が出ました。
大丈夫です★
きっときますよ❤︎赤ちゃん❤︎

姫唯
排卵日前にしかタイミング取れなかったからどうかな?
って思っていたのですがまだ希望はあるかもですね★
娘達も赤ちゃん欲しがっているので1日も早く赤ちゃんが来てくれることを願って妊活頑張ります

Mi〜ちゃんママ
まだ希望はありますよ(*≧艸≦)
ですよね!うちも5歳になる娘の熱望でのやっとの2人目です★
欲しい時ってなかなか授からなくてションボリllllll(-ω-;)llllllしちゃいますが、きっとお空からママを見つけてきてくれますよ❤︎がんばってください(。>∀<。)

姫唯
うちも2人目は上の子が5才の時で妊活しだした月に授かれたんですけどね(*ToT)
今回も長女が弟欲しいって言い出して妊活始めたんですけどなかなか難しいですね(>o<")
上の子がもう10才になるので早く授かりたいんですけどね★

Mi〜ちゃんママ
同じですね(^^)
私は2人目は授からないんだ!と諦めていました。このままじゃダメだと不妊治療タイミング指導からはじめてみました。
タイミング指導も回数を重ねる度に確率は下がるなんて情報もありどんどんネガティヴになっていきました...
しかし!天使は諦めた頃にヒョイと現れるんですね(^^)★
女の子って赤ちゃん熱望しますよね〜(^^)すでに姫唯さんのお腹に赤ちゃんきてるかもですし〜妊活を楽しみましょう❤︎

退会ユーザー
つまり、30日に排卵で2日前にタイミングとったってことですかね?(*^^*)
タイミングは合ってると思いますよ!
排卵日当日よりも2日前の方が確率が高いとされてるくらいなので!
病院では排卵日当日にタイミングとってと指導されることも多いみたいですが。
私が通ってた病院でも排卵日当日の指導でした。
そこは先生の考え方次第なのかなと💦
初期症状は人それぞれだと思いますが早くても着床時期(排卵から7~10日程度)からかな?と思います☆
私は5wの終わり頃からやっと症状出始めました^^;

姫唯
2人目の時は私が気付く前に長女が『ママのお腹に妹がおるば~い』って言ってくれたんですけど今回は『もう9才やしわからんし~』って言われちゃいました(*ToT)
次女ちゃんはわかんないみたいです(T0T)
考え過ぎず次の生理予定まで待ってみます

姫唯
タイミング合ってるかもなんですね(///ω///)♪
授かれるといぃなぁ(*´ω`*)
コメント