
コメント

退会ユーザー
結婚式場でやるようなガチな方の披露宴ですか?お店を貸し切ってやるような友達だけのものですか??╰(✿´⌣`✿)╯♡

退会ユーザー
70人程招待して380万円くらいでした💡
衣装は1回お色直ししたのでウエディングドレスとカラードレスで2着です😄
お金をかけたところは来てくれた方へのもてなしについてです。料理・飲み物はグレードあげて、引き出物もそれなりの金額するものにしました。あと受付や余興などのお礼・お車代はケチらずしっかりしました😃
挙式→披露宴の流れだと感動したり雰囲気作りが出来ているけど、披露宴からだと気分が乗りにくい?からなにかあった方がいいかもとプランナーさんに言われて、披露宴がはじまる前、以前に家族のみで行った挙式のDVD流しました😄あとオープニングムービーもこだわって作りました!
お子さんがいらっしゃるなら高砂を3人の席にしてもらったり、お色直し後に一緒に入場とかいいと思います✨

copi
先月の20日に結婚式をしました😊
80人呼んで約500万でした!
親族・友人は半々くらいの割合です。
衣装は夫婦でお互いに
白→和装→カラーでした。
挙げたい日がたまたま仏滅だったので、私がしたところには仏滅割引き(といっても◯万円引きとかではなく、挙式会場費・披露宴会場費無料、あとは色々なイベントの中から3つ無料」というのがありました。
節約したことは、フラワーシャワーをせずコンフェッティを持込み🎉
席次表・席札をDIY、アクセサリー類は提携先に気にいるのが無かったので自分でネットで探して用意したので気に入ったものかつ安くすみました💕
お金をかけた(というよりケチらなくて良かった)と思うものは、
ゲストテーブル装花やお料理・引き出物、会場の装花です。常にゲストの目にとまるし、写真に残る部分だからです。
他の人がおっしゃっているように、特に衣装、お花関係は、お金かかります。見積もりに入ってる金額は最低ランクです😱
いまは教会や神前式はやらず、披露宴会場にあるお庭などでゲストに見守られながらの人前式をするカジュアルウェディングも流行っていますので、親戚がうるさくなければオススメですよ( ᵕᴗᵕ )
miii(21)
結婚式場でやる披露宴です!説明不足でしたすみません(>_<)人数は100人ちょいです◡̈⃝
退会ユーザー
プランとか料理のランクにもよりますが、引き出物等合わせて来賓者1人1万と考えても100万はかかりますね笑 プラス衣装が2桁から3桁で✖︎お色直しです。正直お金かかるのって披露宴の方なので結構かかると思いますよ笑
節約できるかどうかは正直お嫁さんがどこまで妥協できるかだと思います(o◞ิ‿◟ิo)
イメージする結婚式のお花とかアクセサリー、ドレスは全部高いランクのデザインだと考えてください。安く済ますことは全然できるんですけど、花とかもスッカスカで正直な貧相な感じになっちゃいますw
余興は盛り上がりますよ!
わたしは旦那か愛知の人間なので特にお金かけたがりますが式披露宴で60人ほど呼んで400でした。それでもそこそこ妥協してます笑
式含め全国的には平均300前後でいろんな割引きとかをしてもらって200になるかなーくらいです。
でもやるならできるだけ妥協せず自分の満足いく披露宴にした方がいいと思います!終わってから後悔点多いとあまり意味ないかなって思います。素敵な披露宴にしてください♬