
コメント

はじめてのママリ🔰
祖父母の1万円はいいですが、義両親からだと少ない感じしますね。
うちは父の日や母の日は、お互い自分のお小遣いで自分の親にやっています。
家庭のお金ではなく、お小遣いでやってもらうのはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
祖父母の1万円はいいですが、義両親からだと少ない感じしますね。
うちは父の日や母の日は、お互い自分のお小遣いで自分の親にやっています。
家庭のお金ではなく、お小遣いでやってもらうのはどうでしょうか?
「旦那」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
やはりそうですよね…
相場見て1万は友人や同僚、上司と出て来て、モヤモヤしてます🥲
私が専業主婦なのもあり、それぞれの親に同額です。
実家からはお祝い等も多いし普段からお米貰ったり助けてもらってるので余計モヤモヤします。
うちの親にのみやって義にはスルーは流石にできなくて💦
旦那は親からそれなりに貰ってると思ってるっぽいので、お祝い額が少ないことを伝えたいです…
はじめてのママリ🔰
1万は友人レベルですね😥
金銭的に余裕がないとかですか😓?
旦那さんに伝えていないのですね!
1万円だったよ〜とは伝えた方がいいと思います。嫌味とかではなく報告で。
ちなみに、孫会わせてほしいとか
会いにきてとか言うタイプの義実家ですか?