※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の時に無熱性痙攣をおこし良性の新生児痙攣と診断されました。…

生後1ヶ月の時に無熱性痙攣をおこし
良性の新生児痙攣と診断されました。

それからフェノバールという薬を毎日飲んでいます。
薬のおかげで痙攣もなくなりました。

現在、息子は1歳3ヶ月になりました。

先日脳波の検査をし、異常がないことから
薬の服用を止めることになりました。

フェノバールを飲むと副作用で
体幹が弱くなると言われました。

1歳3ヶ月になった今もまだハイハイできないし
歩けません。今はずり這いで移動しています。

このまま体幹が弱いままなのか不安です😢


フェノバールを服用したことある方、詳しい方、
色々と教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

コメント