※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

帰省中の離乳食について悩んでいます。義姉の家に泊まる予定で、3回食が始まっています。作り置きの冷凍食を持参するか、夫がキッチンを借りて作るか迷っています。また、食事中の椅子の問題や、便利なアイテムについて教えてください。

帰省中の離乳食、どうしていますか?
今度帰省し3泊する予定です!
義実家ではなく、義姉の家に泊まります。
(義姉がぜひうちにと言って義実家ではなく義姉宅に泊まることに)

3回食も始まっているので離乳食をどうしようかと悩んでいます😭
いつもは作り置きで冷凍しているものをあげています。
BFにしようかと思っていたのですが、夫がキッチン借りて作ろうよと言っています。でもキッチンを使われるの嫌な人もいますよね😭

またいつも椅子で座って食べているのですが、膝の上に乗せた状態で食べるのは不安です😅
車で行くので椅子を持っていくか悩みます💦

あとは極力お家を汚さないように床用のウェットティッシュも持っていきますが、これがあれば便利だったよ!というようなものがあれば教えて下さい🙇

コメント

しましま

帰省中の離乳食大変ですよね。
私はロゴスのハイパー氷点下クーラーに作り置きした冷凍の離乳食を入れて持っていきました。
後は義母が当日メニューを教えてくれて、下茹での段階でこれいる?とか聞いてくれたので、大丈夫そうなものを取り分けてもらいました。

私はいつもは椅子で、帰省時は膝で問題なかったです。
家で一度試してみて、ダメそうなら椅子を持っていっても良いのではないでしょうか。

ママリ

義姉さんはお子さんいるんでしょうか😳?
いるなら離乳食のことも分かると思うので夕飯仕込む時に味付け前のものを取り分けてもらえばいいと思います!
さすがにキッチン借りて1から離乳食は作らないですね😂
私なら、BFも持って行きつつ上記のやり方で取り分け貰います✨

椅子はテーブルに付けられる椅子を持参してました!あれなら折りたたんで袋に入れて持って行けるので😊✨
あと人の家で食べる時は床を汚さないように椅子の下にレジャーシート敷いてました🤣