名古屋市緑区で発達障害に理解のある幼稚園を探しています。現在の幼稚園では集団行動や癇癪の問題があり、転園を考えています。見学時に確認すべき点も教えてください。
名古屋市緑区で発達障害のある子供に向いている幼稚園について教えてください
現在年少でお勉強軽のカリキュラムが充実した幼稚園に通っていますが、集団行動が苦手な事や興味のあるとこしかやらない、癇癪があるなど幼稚園から指摘され加配がついています。
発達検査は予約が2ヶ月先で診断もまだでていませんが、恐らくADHDの傾向があるかと思います
今後、授業等もどんどん増えてできないことも増えていくと思うので転園を検討しています
名古屋市緑区、天白区辺りで発達障害でも受け入れてくれる幼稚園がありましたら、教えていただきたいです
また、幼稚園見学の際に確認しといた方が良いことなども教えていただけると助かります
よろしくお願いいたします
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
 
コメント
咲や
幼稚園から転園を促されましたか?
加配がつく幼稚園のほうが珍しいので、転園しても加配がないという所が多いですよ
幼稚園に聞くとしたら、発達障害でも受け入れ可能か、加配はつくかですかね🤔
公立の幼稚園なら受け入れ可能ですが、加配はつくかは分かりません
どうしても加配付きがいいというのであれば、診断が下りてから、保育園の発達援助枠で申込むしかないと思います(専業主婦でもOK)
この場合も、保育園に片っ端から見学予約して、加配付きで入れるかを確認しなければいけませんが😣
アイカ
対象外かもしれないし、遠いかもしれませんが、名古屋市南区の葵第二幼稚園は発達傾向のある子も含め幅広く受け入れてくれますよ。
うちの子は当時はまだはっきりしてませんでしたがASDとADHDのグレーで通っていましたし、何人か多分同じ感じかなと思う子も居たし、デイサービスの送迎バスも結構出入りしてましたよ。
ただし加配の先生とかは居なかったはずです。基本は担任の先生でどうにもならない時はフリーの先生が見ててくれた感じだったと思います。
同じような感じ+うちの子は手が出てしまうタイプでもあったのでかなり迷惑かけたと思いますが卒園できました。
元々人気の園のようで緑区や近隣の区や市から来る子も居て通園バスも多めなのでバス通園も可能かもしれません。
はじめてのママリ🔰
すみません。質問にはお答えできないんですか、差し支えなければ、現在通われてる幼稚園の名前を教えてもらえますか?
多動症の傾向がある息子が来年の春に入る幼稚園を探しています。自由保育の名古屋市立の幼稚園を検討していますが、療育のスタッフの方に息子はどんな遊びも飽きやすいし、気があちこち散ってひとつのことに定まらないだろうから、やることが決まってる私立の方がいいんじゃないかなみたいなことを言われました。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
すいません。コメント気づくのが遅れました。
かぜかおる丘幼稚園に通っています
授業参観に行きましたが、小学生?と思ってしまうようなしっかりとした授業をしていました。
今年少ですが、運動会に向けて毎日しっかりと時間をかけて練習しているようです。
年長さんは大人顔負けのダンスや劇などをやっていて驚きます
自由に遊ぶ時間もありますが、しっかり授業を聴くって活動がメインのようです
うちの子も多動ぎみなので、小学校に向けてしっかり授業を聴く練習をするのか、自由にのびのびさせるか今でも迷います
ただ幼稚園に通い出してかなり成長しました
おもちゃも取っかえ引っ変えだったのが、集中してレゴで遊ぶようになり、座って先生の話を聞いて動けるようになりました!- 9月28日
 
 
はじめてのママリ🔰
このたびは丁寧なコメントをくださり、本当にありがとうございます。お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
発達傾向のあるお子さんも幅広く受け入れてくださる園があると知り、とても心強く感じました。実際に通われたときのご経験や、先生方の関わり方、送迎バスの様子まで詳しく教えていただけて、大変参考になりました。
うちの子も落ち着かないことや手が出てしまうことがあり、園生活に馴染めるか不安に思うことが多いのですが、アイカさんのお話を伺って「そんな子でも受け入れてもらえる場所があるんだ」と安心することができました。
また、同じような状況を経験された方からの体験談は、何より励みになります。温かいお気持ちと貴重な情報をシェアしていただき、本当に感謝しています。
  
  
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
正確には加配ではなく副担任の方がほぼ付きっきりでサポートしてくれています
授業等を本人がついていけず、楽しんで幼稚園に通えていない、副担任が付きっきりで他の園児に迷惑をかけているので転園を考えています
色々幼稚園を探してみます
ありがとうございます