
垂水区に引っ越し予定の女性が、年少の娘の転園先として塩屋幼稚園としおやこども園について情報を求めています。娘は現在、少人数でのんびりした幼稚園に通っており、塩屋幼稚園は教育熱心で費用が高そう、しおやこども園は今の幼稚園に似ていると考えています。また、どちらの幼稚園からも塩屋小学校に進学する子が多いのか、同じ幼稚園の子がいると嬉しいと感じています。土地勘がないため、アドバイスを求めています。
垂水区に引っ越し予定です。
年少の娘がおり、塩屋幼稚園、しおやこども園が転園先の候補に上がっているのですが、些細なことでも構わないので教えていただけたら嬉しいです。
現在通っている幼稚園は少人数でのんびり系、比較的大人しい娘には合っているかな?と思っています。
塩屋幼稚園は教育熱心、いろいろ教えてもらえるのは助かりますが、制服代や月々の費用が多そうなイメージです。
しおやこども園の方がのんびりしていて今の幼稚園と似ているかな?
どちらの幼稚園も塩屋小学校に行く子がほとんどですか?娘の校区は塩屋北小学校なので、同じ幼稚園の子がいたらいいなぁと思っています。
夫婦ともに県外出身で土地勘もないので、ぜひ教えていただきたいです🙇✨️
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

マリー
塩屋の系列園に通っていて、しおやこども園は見学に行きました!
塩屋幼稚園系列→
今の引き落としは毎月1万ちょっとですかね🤔(副食費、教材費、PTA代など)
制服は鞄等全て揃えて4万弱でしたが、それを2年半着回すとなれば月1300円くらいなので、シーズンごとに新しい服を買うのとそこまで変わらないかなと思います
ただ写真や行事のDVDは外部委託なのでそこは高めかもしれません💦
また塩屋幼稚園は垂水の中でも人気なので、1号でも入れるかどうか…
しおやこども園→
確かにのほほんとしたアットホームな感じでしたが、いかんせんアクセスが悪く💦
すれ違い不可の狭い道の、さらに先の急激な坂を登った上にあるため、近辺に住まないと送り迎えは厳しいかなと思いました🥲
先生たちは皆さんほんとに優しかったです
小学校の校区はわかりませんが、塩屋幼稚園よりかはしおやこども園の方が近辺の子の方が多いと思います!

ママリ
子供が塩屋幼稚園通ってます!
塩屋幼稚園は教育熱心系ですがすごく厳しいというわけでもなくて、遊びと勉強のメリハリがしっかりしてるなぁっていう印象です!娘は毎日楽しく通ってます😊デメリットとしては若干お金がかかることくらいです😅
塩屋こども園も見学に行きましたが、子供の主体性を大事にしている園という印象でした!個人的には園庭が狭いのが少し気になりました💦
車での送迎を希望しているなら塩屋幼稚園の方がオススメです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇💕
現在通われてるんですね😍
今の幼稚園がのんびり系なのでついていけるかな?という心配もありますが、メリハリつけて遊びもしっかりしてもらえるなら良いですね😊
車での送迎ができるのはかなり嬉しいです😭✨️
たくさん教えていただきありがとうございます!参考にさせてもらいます😊- 7月15日

🔰🩷
私自身が塩屋北小学校出身です☺️
塩屋幼稚園、しおやこども園の子たちは基本的に塩屋小学校に行くので、塩屋北でしたら西須磨幼稚園や須磨幼稚園の子が多いです😊
塩屋幼稚園のように教育系ではないのでこちらの2つの方がのんびりはしているかなと思います!
西須磨幼稚園、須磨幼稚園でしたらバスも来ます🚌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇💕
塩屋北小学校のご出身なんですね😍
塩屋北小学校の校区には近隣に幼稚園がなさそうなので、バス通園で須磨方面に行かれる方が多いような感じですか?
須磨方面は確認できていなかったので調べてみますね!
たくさん教えていただきありがとうございます!参考にさせてもらいます😊- 11時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇💕
確かに制服代等はシーズンごとで汚れてもいい新しい服を買うのよりはお安く済むかもですね😳
ネットで調べてみたら教育活動費8000円、給食費5800円の記載がありました!
イングリッシュクラス2万というものありましたが、これは希望者だけですかね…?
数ヵ月前に主人が転入についての問い合わせをした時には空きがあるような感じで見学もどうぞとのことだったので、再度確認してみます!
しおやこども園はそんなに狭い道なんですね😭車での送迎を希望してるので難しいかも…やはり近隣の方が多そうとなると塩屋小学校の子が多そうですね!
たくさん教えていただきありがとうございます!参考にさせてもらいます😊