※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パーシー
子育て・グッズ

人参の離乳食、茹でた人参を潰す調理から次は細かいみじん切りが必要ですか?まな板と包丁で調理しますか?

人参🥕離乳食であげたいです。
今まで茹でた人参を濾してました。水で伸ばさなくても食べられるようになったら、次はどういう風に調理すれば良いんですか?
凄く細かいみじん切りですか??まな板と包丁でされてますか?

コメント

♡♡りん♡♡

私はひたすらみじん切りしてました(笑)
最初はめんどくさかったけど
今はストレス発散並にひたすら切ってます(笑)

deleted user

私は
ペースト→すりつぶし→かなり細かいみじん切り→みじん切り(or粗めに潰す)→スティック

です🥕!
みじん切りはまな板と包丁でやりました🤗

蒼★夏♡彩♥晴☆

根菜はみじん切りにしてから茹でると硬いので、大きめのものを茹でてから細かく切って与えると良いですよ(*^_^*)。

deleted user

カレーに入れるくらいの大きさで煮て、大きいフォークで潰すといい感じになりますよ。
みじん切りにするとガリガリして、甘みも無くなって美味しくないです💦

パーシー

皆さんありがとうございます!!とても参考になりました☺️♡無事作れましたー!!