※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園が国道の通り沿いにあり私が送って行く時は右折しないといけませ…

幼稚園が国道の通り沿いにあり
私が送って行く時は右折しないといけません。
普通車1台ピッタリの細い道を3m位進むと
駐車場があります。
国道を走る直進車はビュンビュン来るし
片側1車線なので送迎の車が早く幼稚園に入らないと
後続車は渋滞になります。送迎の時間は被るので
それで国道が渋滞になる時もある程です。
そこの細い道に送迎の被った人達が並んでいると
入る方は全部の車が出ないと入れないので国道で
待つしかありません。
後続車にも対向車にも迷惑だし私はサッと勢いよく曲がってしまっていました。そしたら保護者からクレームが入ったらしく私が曲がる時に勢いがいいから怖いですとの事でした。
これからもう少しゆっくり曲がろうと思います😂
私が悪いのは重々承知ですが色んなクレーム入れる
親がいるんだなと思いました!笑

ママさん達で自分は運転荒いなって思う方いますか?笑

コメント

まぬーる

見てる人は見てるし、職員もみてますよ💦

私は荒いし、遅いとクラクションも鳴らしがちなタイプですが、送迎中は清純派女優で…口元はニコニコ。

ですが、まあバレているかもしれないですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他人の目って怖いですね😨笑

    私も曲がれるタイミングで曲がらない人がいたりすると、今曲がれたじゃん!ほら早く曲がってよ!って思ってます。
    口元ニコニコすらしません😂
    余計な世話話などせず、こんにちは!ありがとうございましたー!の時だけ口開いて終わりです。
    私も少し演技しないとダメですね…

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

国道沿いで渋滞起こして近隣に迷惑をかけているのに幼稚園が何も対策を講じてないのがあり得ないと思いました💦
うちの子の幼稚園も国道を右折ののち数メートル細い(対向車が来たらバックしないといけない)道を通り駐車場に入りますが、出口は別に設けられているので、駐車場に入りたい人と出たい人がカチ合うことがなくスムーズです!
入る時は右折のみ、出る時は左折のみと徹底されていました。
主さんのお子さんの幼稚園のような環境では、焦ってしまうお母さんがいてもおかしくないです💦
保護者のマナーも大切だけど、それ以前にそもそもその駐車場をなんとかした方がいいのでは…?と思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それです!たまにその細い3m位でかち合う時があります。その時は大体幼稚園の細い道の人が下がったりですね!
    国道の方には迷惑かけられないので😂
    そういう決まりがあるならいいですね。しかも狭いのにA角に曲がるので帰りは普通車の場合は対向車線にはみ出さないと左折できないので2車線車が来ない時じゃないと出られません🤣
    昔からの田舎の小さい幼稚園だから道路も昔のままって感じなんだと思います…
    私も先生に言われて反省いたしました😂
    上の子から通っていた幼稚園なので5年位毎日通ってますが初めて言われたのできっと4月に入園してきた新しい保護者なんだろうなと思いましたね!笑

    • 8時間前