※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校生活。治安が良い学校と悪い学校と色々あると思いますがどんなに…

小学校生活。
治安が良い学校と悪い学校と色々あると思いますが
どんなに良い学校でも
生徒全員がみーんな良い子ってことはあり得ないんでしょうか💦

小3の娘がいます。
学年は比較的治安がよく虐めはないですが
やんちゃな男の子が2人ほどいます。
嫌なことに同じクラスで
女子に色々言ってるらしいです(多分弱い物には強く言うタイプ)

あー嫌だなあと思います、、

学年は100名ほど。
みんなが良い子はあり得ないんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

ありえないと思います💧
絶対に1人はいますよ😔

花束❁¨̮

ありますよね。
うちの学校も治安悪いとかはなさそうですが、でもやはり変な親がいるせいか子どもも変わってる子いますよ。首絞めてくる子もいるし、盗癖ある子いたり、虚言や、口がキツイ子もいるし…。
やんちゃな男の子で女子に色々言う…は、どこでもあるあるだと思われます💦😓

はじめてのママリ🔰

うちも比較的治安が良い地域ですが、やっぱりやんちゃ系はいますね💦

治安を気にして私立に行かせる場合でも、100パーセント治安がいいとはかぎらないらしいですしね🥲

はじめてのママリ

自分の時もクラスに1〜2人くらいは、んんん?💦みたいな友達いましたねやはり💦
当時はかなり担任に怒られたりしてましたが、今ってそうゆうのもなかなか…時代的にも…ですもんね😭💦

そしていま我が子のクラスも20人前後の中に、1人うーん…😅‪‪大丈夫かなこの子って子います。
やはりみんながみんなってのは無いのかなぁって思ってます💦

はじめてのママリ🔰

みんないい子はまずあり得ないと思ってます🤔💦
人には色んな性格の人がいて
その人達とどう関わっていくか、(どう上手く距離をとるか)
善と悪を学ぶいい機会だと思います🥹
そのスキルが学べず
いい子ばかりで大人になるのも逆に怖いです‥😣

しょりー

比較的治安は良い住宅街の小学校に通っています。
小1の息子からもたまに話聞きますし、ママ友が多い訳ではないですがたまに話すと子どもがわんぱくな子に手を出されたり暴言吐かれたとも聞くので少なからず1学年で何人か問題児はいるんだろうなーと思ってます😅

やはり色んな性格や気質の子がいるので、学年や性別問わずみんながいい子というのは難しいと思います💦

はじめてのママリ🔰

みんな良い子は有り得ないと思います。
治安が良いと言われてても、年度によって学年の荒れ具合は変わりますし。
うちにも3年生の子がいて、以前は全く悪い噂聞きませんでした。
地域の治安も住宅地ばかりでそこまで悪くないと思います。



が、うちの子の年度がとんでもなくて😇



学年崩壊しましたね。

ぱり

人数が少なくてもそんな学校は有り得ないと思います。
逆にそんな学校あったら怖いです、洗脳されてんの?って思います…

はじめてのママリ

いくら治安が良い学校でも、100人皆んな良い子ってあり得ないと思います🥹
全体的に落ち着いている学年、そうでもない学年はあると思いますが。

はじめてのママリ🔰

そりゃそうですよー大人の世界にもみんな良い人の職場なんてないです

ママリ

ありえませんね。
だって100人いる親がみんないい人ってことはないですから😅嫌な親の子はやっぱり嫌なガキですもんね