※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいわい
お出かけ

沖縄旅行の2日目にシュノーケリングと夕食バイキングの組み合わせについて悩んでいます。子どもたちの体力も心配です。シュノーケリングを3日目に変更し、バイキングを2日目にするのはどうでしょうか。

夏休み
沖縄旅行について〜 

2日目リザンにとまります。シュノーケリングはどっちがいいと思いますか?夕バイキングとの組み合わせ?に迷ってます

2日目ホテルついてから海プール→夜ご飯サクッと食べて18:00〜星空&夜光虫シュノーケリング20時終わり
3日目 美ら海水族館→いけたらパイナップル→夕食バイキングや花火する

となってるのですが
2日目海に入りすぎて、まー一回お昼目挟むからいいのかもしれませんがそしたらその後バイキングしてから私は寝たいw
だから
シュノーケリングを3日目にしてバイキング2日目でもいいかなと思いますが


子どもたち、海プール→お昼寝からのシュノーケリング
元気ありますかねー。゚(゚´Д`゚)゚。

コメント

マッシュ

海やプール疲れるのでお昼寝してても夕飯からのシュノーケルはハードかと思います💦
夜だとまた昼の海と違うと思いますし⋯
ホテル内でシーサーに絵付けしたり、写真立てに飾り付けたり有料ですがあるので、元気があれば2日目はそれでもいいかもしれません🤔
もしくは室内プールなら夜でも入れます😊
あとは大浴場もあるのでそちらでも楽しいかと、、

  • わいわい

    わいわい

    ですよね、夜光虫みるだけだしこどももいやがるかもだからそんなに海に入らないかもだけど
    いたおスーツに着替えるし移動もあるし疲れますよね。゚(゚´Д`゚)゚。
    寝てからバイキングのが幸せですよね〜笑

    琉球村にいくのでそっちで体験しようと思ってたけどホテルのが涼しくていいかもですね!
    プール夜もはいれるんですね!

    ちなみに、ビュッフェしましたか?会場色々あるみたいですがおすすめありますか?
    また、単品で食べるお店は居酒屋?みたいなところだけですかね。。

    • 7月14日
  • マッシュ

    マッシュ

    2人共小学生以上ならそのスケジュールでもいけそうですが、その年齢だと厳しいかと💦
    うちも娘だけなら問題ないですが、息子はそのスケジュールはたぶん無理です😂
    琉球村でやる予定なんですね!
    ホテル内だと先に終わった方が部屋戻ってる〜とか飽きたら部屋戻ってる〜とか出来たので楽でした😊

    夜はシーサイドレストランと七福だけ使ったことあります!
    七福は普通に美味しかったです😋
    シーサイドはよくある洋食ビュッフェでした!
    子供向けもあったので良かったです😊
    たまたまなのか、時間になったら外のステージで催しがありました💃
    単品で食べるところはあんまり詳しくないですが、どこも居酒屋っぽいですね、、
    あとはビュッフェかバーベキューなので🤔

    • 7月14日
  • わいわい

    わいわい

    ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。夫に言ってみます〜分かってくれなそうだけどw

    なんだか夏はイベント?とかもあるみたいだし、ホテルで海プールだけでも他の時間も潰せる感じですかね
    2人の気分が同じとは限らないですもんねw

    バーベキューも気になってました!楽しそうなんですけどね〜でも暑いなら室内が恋しくなりそうですw

    たぶん主様はお車ですよね?
    2日目午前近くの観光地➕チェックインしてから海プールからの夕飯でもいいかなーなんておもったのですが
    パイナップルパークとか遠いですかねΣ('◉⌓◉’)

    • 7月14日
  • マッシュ

    マッシュ

    すみません、返信したつもりでした💦

    そうです、現地ではずっとレンタカーです🚗
    ホテルからパイナップルパークは行ったことないですが、、
    うちはそれより遠い美ら海水族館は毎回行くので、行けないことはないと思います🤔
    ただ道が混むと時間はかかると思いますが⋯
    ホテル内では毎晩ライブやったり小さいお祭り?みたいなのがあったり、お風呂もプールも海もあるのでわりとホテルから出なくても1日潰せます😊
    恩納村の道の駅もすごく近いので、そこでランチしたりも楽しいですよ☺️

    • 7月21日