
コメント

6み13な1
〇幼稚園頑張ったら、帰りにお菓子買おう!
〇お休みします!て伝えに行こう!
〇そっかぁ、行きたくないか。お友達は幼稚園居ると思うから、お友達に会いに行こう!
〇お菓子を買いに行こう!(と外へ連れ出して、実際にお菓子を買う。それを持参してまたは食べつつ)お散歩しようか。(と、幼稚園まで連れて行く)
など、基本的に声掛けや物で釣ってました💦
6み13な1
〇幼稚園頑張ったら、帰りにお菓子買おう!
〇お休みします!て伝えに行こう!
〇そっかぁ、行きたくないか。お友達は幼稚園居ると思うから、お友達に会いに行こう!
〇お菓子を買いに行こう!(と外へ連れ出して、実際にお菓子を買う。それを持参してまたは食べつつ)お散歩しようか。(と、幼稚園まで連れて行く)
など、基本的に声掛けや物で釣ってました💦
「3歳」に関する質問
今日息子の誕生日なんですが、 義実家で同居だったので一緒にお祝いを。 2.3歳も、お祝いは母屋でやりました。 4歳の誕生日は正直家でゆっくり食べたいです。 ケーキも買って、お寿司も買いました。 2人目も生まれたので…
那覇から近いホテルで、プールが付いていて子供も楽しめるようなおすすめのホテルがあれば教えてください! 10月半ばに子供二人(5歳と3歳)連れて家族四人で旅行予定です。
2人以上子どもがいるかたに質問です。 2人目に踏み切ったタイミングって 単純に●歳差で欲しかったからですか? それとも上の子が落ち着いてきたからですか? 2.3歳差兄妹って多いイメージですが、 後者ならすごいなぁ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やっぱりそうですよね😭今は専業なのでなんか悪いことしてる気がしてしまいます😭
6み13な1
分かります。次女がプレの時も、登園渋りがあって本当に悩みました。自分は家に居るんだから休ませる事は出来るのに…、て悶々としてました。
6み13な1
次女は、プレの時は大泣きで嫌がって本入園してからは半泣きで嫌がってました。
ママリ
やっぱりそうですよね🥲がんばれーと思うしかないですかね😅
6み13な1
はい、娘の成長の為だとグッと堪えました。帰ったら、美味しいオヤツ用意してるからね!て日々オヤツ捜索でした🤣
ママリ
ありがとうございます!
帰ってきたらたくさん可愛がればいいんですよね😊
6み13な1
グッドアンサーありがとうございます。
頑張ってくれてるので、その分甘やかしてます😊次女は、年少の3学期から泣かずに嬉々として登園出来るようになりました。