

はじめてのママリ🔰
上の子が大変だったのでタイミングをみて3歳差で2人目作りました。

初めてのママリ
私は自分の年齢の焦りで踏み切りました。
年齢差もっと開けたかったですが😅

ママリ
落ち着きつつ、希望の学年差もあったからです💡

ママリ
5歳差です。
上の子が落ち着いたからですね!
上の子は産まれたときからイヤイヤ期終わるまでが大変すぎました😂
無理無理絶対無理とそれまで全く考えられなかったです。
もう一人っ子にしようとも思ってました。
下の子はめっちゃ育てやすい子です。
この子が上の子だったら、年の差にならなかったろうなと思います。
後者がすごいのでなくて、子どもの育てやすさも大きいと思います🤔

はじめてのママリ🔰
子育てが大変だと思わなかったからこのタイミング!と思って1歳4ヶ月差、2学年差で産みました🤔

はじめてのママリ🔰
ぴったり2歳差で産みました!
ちょっと早いなと思っていましたが、2〜4歳差で欲しかったなぁという思いがあったのと、1人目が不妊治療で授かるのに2年かかったので早めに治療開始しました✨
結果的に2人目は早めに授かれたので2歳差になりました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
2歳差で欲しかったけど、中々できず…3歳差でも欲しかったけど、更に時間は経っていき…
不妊治療までいき、4歳差で産みました。
次こそは2歳差!まだまだ手はかかってましたが、治療で2歳差で産みました!

プレデリアン
10才差理想で息子が年長になり兄妹が欲しいと言われて7学年差で作りました☺
めちゃくちゃ育児楽です😘

はじめてのママリ
うちは前者です。1人目が難産だったので間をあけると1人っ子になる&30過ぎてたので早めにと😅
うちは上の子が私と性格合わないので本当2人いてよかった弟ありがとう思ってます😂

はじめてのママリ🔰
年子で欲しかったからです☺️
コメント