※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

未来や過去のトラウマに不安を感じており、妊娠中のホルモンバランスの影響について心配しています。メンタルが弱い自分が生きていけるか不安です。

まだ起きていない未来や過去のトラウマに不安でいっぱいです。ちょっと言われたことさえ傷ついてしまいます。
妊娠中はホルモンバランスが崩れるとききますが、どうしようもないのでしょうか。
元々メンタルが弱く生きていけるか心配です。

コメント

はじめてのママリ

3かきで、人は成長するという話を聞いたことがあります。
べそをかく
あせをかく
はじをかく
です。なので、過去のトラウマについては、あれは成長するためにかいた恥だと思うようにするのはどうでしょうか?
起きてない未来に対しては、できる限りの対策をするのがよいかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    3かき納得いたしました‼️
    確かに起きた事実はしっかりと受け止めて、過去を生かして未来に繋げていきたいです😊✨

    • 7月16日
みー

産婦人科の先生に相談したらいいと思います!もしくは、妊婦と伝えメンタルクリニックですかね。何かしらお薬出してくれると思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    来週健診なので、症状を相談してみます☺️

    • 7月16日
ねねこ

妊娠中もあるかもですが元々メンタルか弱いというなら妊娠によるものではない気もします。
私は人には色々な癖があるように、思考の癖ってあると思います。
メンタルが弱い人なのではなく、ただ心配や不安の方向に考えが傾く癖があるのだと思います。でも、いつもそこに辛さや悲しさが加わると苦しいですよね。
少しずつでも良い面を探すとか、不安と同じ量楽しみを見つけてみるとか、深く考え込まないとか、考えそうになったら切り替えるとか、訓練をしていくと良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    確かに元々の影響もありますよね💦
    おっしゃるとおり旦那にも自分から不安心配に向かって行ってるよといわれました😅
    考えそうになったら切り替える!を大切にしていきたいです☺️

    • 7月16日