※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園から朝食で塩分を摂取するように指示があり、どのくらいが適切か知りたいです。お茶漬けやスープの塩分量についても疑問があります。また、コーンフレークとバナナの日に何を出すべきか悩んでいます。

保育園より、熱中症予防のため朝食で塩分を取ってきてくださいと通知がありました。塩おにぎり、味噌汁、カップスープ等と。
大体塩分何グラムぐらい摂取したら安心なのでしょうか?
お茶漬けやカップスープだと0.6〜0.8gぐらい。スープは多分飲みきれないから0.4gぐらい?少ないですか?💦
(4歳年中児です‼︎)

あと、コーンフレークとバナナを食べる日もあるんですが、その日はスープ出すのも微妙だし…何出したら良いですかね💦

今までは大体
①お茶漬け
②パン(主にあんぱんとかの菓子パン)とバナナやヨーグルト
③コーンフレークとバナナ
でした!

コメント

はじめてのママリ🔰

塩分何グラムとかは考えたことないのですが、それで充分だと思います😳
我が子の園は朝から塩分補給でポテチ2枚くらい食べてるようなので、普段の朝食+ポテチとかでもいいんじゃないかなーと思いました!嫌がらず食べてくれそうですし!

  • ママリ

    ママリ

    ポテチ!2枚とか塩は微量でしょうが、そんなもんで良いんですね😳朝は時間との勝負なのでおやつならすぐ食べてくれて助かります。
    娘の園も暑い日の外遊びでは今まで塩昆布やぬか漬け食べさせてくれてたんですが、この通知が来たってことはこれからは塩分補給してきてる前提の内容になるのかなと思って💦

    • 5時間前
ママリ

ふりかけご飯とかでも充分です😊
一日中外で遊ぶとかだと少し気にしますが給食も食べるのでいつも通りにしてます。

  • ママリ

    ママリ

    朝からふりかけご飯は散らかるし辛いです😂ふりかけだと0.2とかですよね?そんなもんで足りますか?🥲
    娘の園は今まで塩昆布やぬか漬け食べさせてくれてたみたいなんですが、明日からは朝塩分多めに取ってきてる前提になるのでちゃんと摂取させなきゃと不安になってます🥲

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

1と2は塩分とってるので良いのではないかと思います!
心配なら、一応1食1gまでが目安なので、味噌汁など足すとか!

3の時は塩分少なすぎるので足したいですね!
なんなら塩分チャージタブレットとか砕いてあげるでもいいんじゃないでしょうか😂

  • ママリ

    ママリ

    ②はパンの塩分ってことですか?甘いパンなんですが足りますかね?追加でカップスープとか飲んでこいよっていう通知なのかな?と🥲
    ③の日、最近多いんですよ💦おにぎりも味噌汁も出すの微妙だし…塩分タブレット!まだあげたことないけど、確かに砕けば食べれますね!!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンって塩分ありますよね?袋に書いてあると思うので選ぶ時に高めなやつ選ぶとか!
    塩分とってこいよって言うのは、きっと3のようなご飯で終わらせないでって意味かと解釈してます😂
    そこまで気にされなくてもいいと思いますが、本当に気にするなら塩なめさせたりタブレットに頼ったりするのが手っ取り早いと思いました😂
    あ、あとはポカリ的なやつも塩分ありそうですね!

    • 3分前