
コメント

はじめてのママリ🔰
手術で出る場合があります!
自費でも採卵や移植が手術とみなされたらおりますよ☺️
最近厳しくなってきてるので新しく入るとなると不妊治療はダメのが多いですね💦
私のはかなり前に入った保険なので🥺
はじめてのママリ🔰
手術で出る場合があります!
自費でも採卵や移植が手術とみなされたらおりますよ☺️
最近厳しくなってきてるので新しく入るとなると不妊治療はダメのが多いですね💦
私のはかなり前に入った保険なので🥺
「体外受精」に関する質問
保険治療で体外受精スタートしました。 今月採卵して凍結、翌月移植予定です。 「何個まで凍結するか考えといて、料金変わるから」 と主治医に言われてたのを忘れてました💦 明日受診なので夫と話すなら今しかないんです…
【子宮後屈】 妊娠12週0日、エンジェルサウンズで心拍聞こえません。 子宮後屈のためまだまだ先なのかな?とも考えてますが、子宮後屈の方いつ頃にエンジェルサウンズで心拍聞こえましたか?🥺 体外受精で妊娠し、BT8でh…
体外受精での妊娠で今4w5dですが、数日前から胸のはり?乳首痛みたいなのが無くなってしまいました。 1人目の時はしばらく継続して症状があったので不安です。早い段階で乳首痛なくなっても継続した方いらっしゃいますか?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2人目妊活で初めての体外受精予定なので。
今入っている保険に確認してみようと思います!
はじめてのママリ🔰
はい☺️
医療保険ならでるかなーと、
こればっかりは実際してから請求して
出るかどうかはっきり分かると思いますが、
今は保険ききますし
すごく安くできますよ✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
実は1人目人工授精でして。
でも体外受精してから問い合わせしてみます!
まぁ保険適応内で授かれるのが1番ですし、それで保険もきいたらお金の面でもありがたい✨
はじめてのママリ🔰
回数がありますもんね💦
私はどちらも自費で本当禿げそうでした笑
保険内で授かれますように☺️
はじめてのママリ🔰
うわー自費ですか!!
保険きいてよかった!!
でもお金飛びまくりですね💸
ありがとうございます✨