※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が月に1回、37~39度の熱を出し、翌日には解熱し、その後風邪の症状が続いています。小児癌や白血病の不安があり、次回の発熱時に病院に行く予定です。病気について知っている方はいらっしゃいますか。

小児癌や白血病などの症状の一つに
長引く発熱や繰り返す熱ってありますよね。

1歳9ヶ月の娘が
37~39度くらいの熱が出て翌日には解熱→
その後に咳や鼻水が2~3日続く風邪が月に1回あります。

翌日には解熱するし
解熱剤も残ってるので今まで病院行ってなかったのですが
小児癌や白血病だったらどうしようと不安です💦

次発熱した時に病院に行ってみようと思います。


誰かなんでもいいので分かる方いませんか😭😭

コメント

2児のママ

まだ免疫が安定していないので、
体調崩しやすいのかもしれないですね😣白血病だと、明らかに顔色が悪かったりぐったりしたりどこか痛がったり日に日に悪化していくように思います。

ママリ

割と一般的な風邪のひき方かなと思いました…!!うちも月に1.2回は熱出してますが、1日で下がることもあれば2日経ってまた熱が上がったり、鼻水や咳なんてでたら1週間はでっぱなしです💦
大きな病気だと、子どもは進行が早いと聞くのでもっと症状が出るんじゃないかなぁと素人的な考えですが思いました💭!

ママリ

中耳炎はないですか??
知り合いの子が熱がずっと下がらず総合病院で検査までしても原因がわからず、結局中耳炎が原因で高熱が続いてたってのがありました!