
コメント

ひろのしん
おはようございます!
お子さん、何ヶ月なのですか?

退会ユーザー
うちも同じです😭
7ヶ月の男の子です🙌🏻
そして5時には起き出すので毎日寝不足です、、
いつか朝まで寝てくれるようになるのかなぁ🤣
-
miii:
お返事ありがとうございます!
わぁー同じです(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹)
うちも、5時前には起き出して奇声をあげてます😭😭こんなに寝なくて大丈夫かなとか思います(; ꒪ㅿ꒪)- 6月7日

みんゆん
うちも6、7ヶ月頃夜寝なくなってしまって体がしんどかったので、思い切って夜間断乳しました!
最初の頃はやっぱりしんどいですが、今では20時から5時くらいまでぶっ通しで寝てくれますよ😊朝は早いですが、私もたくさん寝れるようになったので全然苦ではありません☀️
眠たいのってもうどうしようもないですもんね。寝たいのに泣かれるとイライラしちゃうし、イライラしてる自分にも嫌気がさすし、悪循環でこんなんじゃダメだと思って踏み切りました👶
-
miii:
お返事遅くなりました!
夜間断乳すれば、大分ましになりそうですね!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
やってみます、ありがとうございます٩(●˙▽˙●)۶- 6月8日

✿さとあゆ✿
うちの子は1歳3ヵ月でちょくちょく寝返りして起きますが、朝まで寝てくれるようになりました。
7ヵ月断乳→ミルクに変えましたが、それでも3~4時間おきに起きてたのでしんどさは大して変わりませんでした(´・ω・`;)
1歳になってから徐々に白湯に変え、完全に白湯のみにしたらやっと寝るようになりました…朝起きるのは早いですが、ぶっ通し寝れるだけでもすごいありがたいです。゚(゚^ω^゚)゚。
-
miii:
お返事遅くなりました!1歳で朝まで寝てくれるようになったんですね!!
うちも、ミルク作戦してみたけど飲まなくて、ここまで来てしまいました( ب_ب )
早く朝まで寝たいです(´・_・`)- 6月8日
-
✿さとあゆ✿
朝まで寝るって実は大変なのかな…?と毎日悩んでいましたが、いずれ終わりが来るんだな…と身をもって経験しました。
ほんの2か月前から朝まで寝るようになったのに既に大変だった時期が懐かしいです。
うちは朝寝と夕寝が無くなってきた頃からぶっ通して寝るようになったのでそういうのも関係あるのかもしれませんね!
いつか終わりは来ますから、今は頑張ってくださいね( ´•̥ω•̥` )- 6月8日
-
miii:
はい、ありがとうございます(๑><๑)
頑張ります😬✨- 6月8日

ゆっきん
我が家は断乳しても数時間おきに起きますよ(^^;ぐっすり寝る子もいれば、寝ない子もいると助産師さんが言ってましたが、うちはダメでした(;_;)
-
miii:
お返事ありがとうございます!
うちの娘も、寝なさそうな感じがします(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹)
トントンしても、全くダメで(; ꒪ㅿ꒪)
毎日寝不足たまらんですね(·︿· `)- 6月8日
-
ゆっきん
全然5回以上寝ぼけてぐずぐずします……泣いて起きるのやめてほしいです(-_-)いつか思う存分寝たい……笑
- 6月9日
miii:
おはようございます☺
7ヶ月です( ˙ᵕ˙ )
朝まで寝ません( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
ひろのしん
上の子の時、まだまだでしたよー
辛かったけど、歩けるようになり、3回食しっかり食べれるようになって来たら、寝かしつけも特別必要にならなくなって、コテン!と寝てくれます!
もう少しの辛抱です!
それを乗り越えたら、自分のゆっくりタイムがいっぱい待ってますよ!
ひろのしん
そだ!そだ!
下の方のように、うちは8ヶ月〜9ヶ月?だったかな?
夜間断乳しましたよ!
それでましにはなってくるかな?ー
でも何度かは泣いて起きたりするので、お茶で済ませる、ってかんじです!
miii:
お返事遅くなりました!
わたしも、夜間断乳考えてます( ˶´⚰︎`˵ )
お茶作戦ですね!頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑