※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子を自転車で保育園に通っていますが、雨の日はバスに乗ることに挑戦したいと思っています。レインカバーを外したことで、明日雨の日はどうするか悩んでいます。

ぼやかせてください。
2歳の双子を自転車の前後に乗せて保育園へ片道15分の距離を毎朝通っています。
晴れの日だけで、雨の日はバスに乗っていたのですが、ある日突然バスに乗ろうとしたところ、怖い〜と泣き叫び、ある時はタクシー、徒歩では行けない距離なので、レインカバーをつけて雨の日も自転車でした。
ところが、最近の猛暑でレインカバーをつけていたら暑すぎてしんどそうだったので、レインカバーを外しました。すると明日雨予報…
双子に雨だからバスで行こうかな?と聞くと、バス乗るー!と張り切ってます。明日の朝どうなるかわからないけど、とりあえずバスに挑戦かタクシーで行く予定です。月曜日だからお布団などの荷物も多いし💦
レインカバー使ったのは約半年、、、約3万円もしたのに…なんか虚しくて、、雨の日も自転車は大変だけど、バス拒否された時のしんどさに比べればマシでした。だけど、レインカバーつけたり外したりもしんどいから、もし明日バス乗れそうならこのまま晴れの日は自転車、雨の日はバスにしようかなぁ…と。でもなんかなんかよくわからないけど虚しくなりました。
カッパはあるし、レインカバーなしでみんなカッパきて自転車もあり?とも思ったけど、本降りだったらビッシャビシャになるし…

コメント

🍓

そこ難しいですよね…
うちは1歳と2歳の年子ですが雨の日は後ろの子はレインカバー、前の子は私の窓付きの大きいレインコートを被せて送ってました
夏はレインカバー暑くてきついですよね🥵
短距離ならまだ大丈夫なのかもしれませんが…
バスに乗ってくれるならそれが1番ですね🥹
ほんといつもお疲れさまです🥹