
同じような方結婚して子どもできて尚且つ地元から離れると学生の頃の友…
同じような方
結婚して子どもできて尚且つ地元から離れると
学生の頃の友だちとは疎遠になりましたか??
とはいえ大型休みの時などは遊んでますが😂
私以外仲良かった子は結婚してない子ばかりで地元からも離れてないので変わらず遊んでて羨ましいなーって
私はどうせ無理と思われてるのであまり声は掛からずで💧
どうせ無理なんですけど(笑)
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!!
地元の子達子無し独身が多いのでそんな感じです🤣
ライブステージが違うと付き合い方も変わりますよね!
子供預けられないので遠出は結局行けないけれど一応声かけてほしいなと寂しい気持ちです🤣

はじめてのママリ🔰
結婚して夫の転勤で地元を離れています🙋♀️
私も連休のときと、こっちに来てくれたときは遊びますが、3〜4人以外は疎遠です💦
友達はほとんど独身なのでフットワーク軽くていいな〜と思うこともありますが、婚活が大変という話も聞くのでないものねだりですね😂
私は子どもを親に預けて色々してる友達がいて、そのストーリーとか見ると羨ましく思います😂笑
-
はじめてのママリ
婚活、なるほど確かにそうですよね、、
子供が生まれるとガラッと付き合う人が変わったなーってイメージします- 2時間前

はじめてのママリ🔰
夫の仕事で地元からドアtoドア7時間越えのところに住んでいます...。
仲良い子(4人)はみんな地元出身、地元で子育て中なので私以外時々集まっている様子で...だいぶ寂しいです。
電話しようと言ったらしてくれるメンバーですし、帰る時は会いますが(年1回あるかないか)仕方ないと割り切っていても寂しいですね...こっちで友人いないですし。
-
はじめてのママリ
わあ遠いですね😭😭😭
しかも地元で子育てされてるんですね仲良しの子達。。
私も同じく嫁ぎ先で友達いないです(笑)
さらに保育園なども入れてないので支援センターでさらっとしゃべるぐらいです😂
旦那の仕事の都合で東京にいた頃は(地元ではないです)みんなが支援センターでも色んな県からの寄せ集めで仲良くなろ〜って感じだったんですけど、今は地方に来て、地元民同士仲良しこよしで集まってるって感じで誰1人友達できてません(笑)- 2時間前
はじめてのママリ
わーどこかにも同じような方がいらっしゃると思うと少し元気出ました!!
ですよね😂😂😂💓
しかも保育園入れてないのでママ友もいなくて毎日家族のみしか関わりがなくて
まあ変に気を遣ったり人間関係のストレスはないですがたまーに寂しくなります🥲