※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

毎週末、義実家に行くのが苦痛です。私の方の実家にはお正月の小1時間くら…

毎週末、義実家に行くのが苦痛です。私の方の実家にはお正月の小1時間くらいしか顔を出さず早く帰りたがるのに義実家には毎週(ひどい時は平日も)連れて行かれます。只今妊娠後期になり体もしんどくて度々断るのですが不機嫌になります…自分だけで行くのが嫌なのか何なのか😕そして義父も次に行った時に『この間はお前来なかったもんなぁ!』などとぐちぐち言われます。子供が産まれたら尚更生活リズムも乱したく無いですし行きたくありません。旦那は家事も何もしないので産休が終わって職場復帰したら私はどうなってしまうんだろうと今からビクビクしてます…義母はとても良い人なので好きなのですが毎週は気も遣ってしんどいです。旦那に『今後もずっと毎週となるとしんどいな〜』と何度か伝えたこともあるのですが全く効かず…(笑)どうすれば頻度を減らせますかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんの実家に行く頻度と同じにすると決めたらいいんじゃないですか?

妊娠中でそれなら、子どもが産まれたらもっと酷くなると思いますよ。

今のうちに交渉する術を身につけた方がいいですよ。

しんどいというのが、旦那さんはわからないんだと思います。

まずは平等な立場にするのが先決かと。

お子さん産まれたら、旦那さんの実家に好き勝手される未来が見えます。そうなると離婚が見えてきますからね。
今が肝心ですよ。

はじめてのママリ

私ならまず家事やらせますね。

そして義実家に行く頻度多いし実家には帰れてないのが不満といいます。

文句言ってきたら
とりあえず家事は分担。
毎週義実家に行くならまず家事こなしてといいますね。
そして義実家と実家に行く頻度は平等にするといいます!

はじめてのママリ🔰

悪阻で行けない演技はだめですか?

わたしは悪阻で実際に行きませんでした☺️