
コメント

はじめてのママリ🔰
二人とも全卵の卵ボーロでやりました!小児科医も推奨してます!
1つから始めて3日おきに1つ増やす(病院が休みの日はやらない)→10個食べられればOKでした👍

☺︎
卵黄より卵白の方がアレルギー出やすいので、卵黄で2ヶ月かかると大変かもしれませんね😭アレルギー食材じゃない野菜を新しく試す時は卵黄あげてましたよ☺️乳、小麦、アレルギー出やすい野菜を試す日だけ卵を増やすのはやめてました🙌🏻
-
ママリ
そうですよね😭
土曜の朝イチに卵黄だけあげるとか工夫して1ヶ月で終わらせるようにしたいと思います😭アレルギーでやすい野菜っていうのを勉強不足で知らなかったので、調べてみてその野菜が新食材の日は卵!って進めようと思います😭😍- 6時間前

ママリ
卵黄で2ヶ月だとスローペースかなと思います🤔💦
-
ママリ
そうですよね😭
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
卵黄6ヶ月から計画的にやりましたが、本人がそもそも離乳食自体食べない、食べても吐き出して規定量までいかない、体調崩す、で2ヶ月掛かりましたよ🤣
うたまるは多少無視して、5ヶ月で離乳食開始(できるだけ野菜など新食材食べておく)、6ヶ月で卵黄開始と早めにやっていけば、大丈夫だと思いますよ😁
-
ママリ
結果的にかかっちゃうパターンもありますよね、大変でしたね😭💦
できるだけ食べておくとか色々意識して頑張ります、ありがとうございます😭- 5時間前
ママリ
卵ボーロのやり方知らなかったです!調べてみます😭💖