※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小学生のお子さんお持ちの方言ったこと次から出来ますか?もうかれこれ永…

小学生のお子さんお持ちの方
言ったこと次から出来ますか?
もうかれこれ永遠に言い続けてるのに
出来ないこと多くてめっちゃイライラします

朝のパン食べて空になった袋は自分で捨てて
せめて自分の食べたカスぐらい拾ってくれ
わざわざこっちがお茶飲みなさいと言われないでも
コップに入れたお茶ぐらい飲んで
土日は朝からすることだいたい決まってるので
言わなくても率先して手伝ってくれ(じゃないと、お出かけできないし、遅れるから)
と散々言ってるのにほーんとに動きません🫩

5.3.1年で
1年は無理にしろ、
5.3年はやれよ😠ってなります

こんなものですか?

コメント

ベリー

分かります!!
うちも甘えさせ過ぎたのか私が言わないと知らんぷりです💦
でも自分の要求は言ってくるので本当にイライラするんですよね!
最近は子供が自らしないとおやつ抜きだよ!って言ってます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一丁前に要求だけ言ってきますよね😅
    さらに怒りを加速します🫩

    • 10時間前
はじめてのママリ

3年生、できないです😇
ただ、やる気のある時というか、すごく楽しみなことがあって早く準備しなきゃって時だけは完璧ではないものの、だいぶ出来てるので、やる気の問題な部分も大きいと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもめっちゃありますね!!笑
    自分の行きたいところあるときは
    テキパキ動きます🤣

    • 10時間前
はじめてのママリ

息子はせっかちで綺麗好きなので上記の内容なら言わなくてもやってますね😂
土日は掃除機かけるのは息子の担当なので、洗濯なども率先して手伝ってくれますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男も土日は目的があれば
    朝からめっちゃ動きますが
    なければのんびりしてて
    いつ動くの?🫩ってなります🤣

    • 10時間前
まー

わかります!!
5年2年がいます。
お手伝いさんじゃないんだよ😠
学校でどうしてんの😠
いつまでも赤ちゃんがいるのと一緒😠
などなど...私も一生言ってます笑
私が怒り出してから慌ててやってます😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー😂
    え、遊ぶの先じゃない!
    やることめっちゃあるんだけど!?ってなりますよね😫

    • 10時間前
  • まー

    まー

    ほんとそう。いつまでも私だけ忙しくて、イライラしすぎてすぐ怒鳴っちゃいます😣同じ方がいてよかった😭

    • 10時間前
なーちゃん

4年生の息子は自分で食べた後の片付けと自分の飲み物の準備は自分でしますが、手伝いは一切しません😓
1年生の次男はなーんにもしないです。
2歳の末っ子の方が次男よりしっかりしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格もありますよね!
    出したら出しっぱなしとか
    ハァーってなります😂

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

わが家は小2ですが
片付け忘れて違うことしてる時も
ありますが、基本やってくれます😆
年長の次男はまだまだ指示しても
動くまでに時間かかってます🥲