

はじめてのママリ🔰
やだって言いますよね😅
うち1時間くらいはしてました。一応、何かあったときの連絡用にLINEはできるようにスマホ置いてます。
レジ並んでたら、まだー?とかLINEしてきます😅

はじめてのママリ🔰
1年生の、終わりごろに初めてお留守番しました!
お留守番してみたいって言われて😂笑
私の歯医者と買い物で午前中、2時間くらい。お昼前に帰る感じでした!
スマホ持ってるので、ちょこちょこLINEしたり、電話したりしてました👀
案外平気もんですね。地震とか、何かあったら怖いけど。でもご近所さんもいい人ばかりで、頼れる感じなので、もし1人の時になにかあったら〇〇さんちか、〇〇さんちとかにピンポンしに行ってねって伝えてます😭

ママ
2人とも5歳〜5歳半で1人でお留守番しています😊
いらないスマホを子ども専用にして、無料通話アプリでいつでも連絡が取れるようにしています。
下の子でも1時間くらいならゲームしたりYouTube見たりで大人しく待てます!

めりあ
小1の子がいます。
30分〜1時間くらいなら留守番するようになりました!
携帯などは持たせてないですが、家のインターホンが私の携帯と繋がってるので、お互いが対応すれば音声で会話できるようになってます🙌

ママリ
小1から30分くらいはお留守番させてます!見守りカメラ置いてます❣️小2になり、1時間くらいもあります🙆♀️ジワジワ伸ばしてみました😚

はじめてのママリ🔰
年長ですが、病院の受付予約とかで15分くらいのお留守番ならさせてます。
一応、来るか聞きますが、テレビ見てる〜と言われるので😅

えるさちゃん🍊
YouTube見ててね、誰か来ても開けないでねって言ってお留守番よくさせてます😂
コメント