※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れん
お金・保険

従業員の給料76500円から引かれる雇用保険と所得税の金額について教えてください。雇用保険の計算が異なるため正確な金額が知りたいです。また、所得税は毎月給料から引かれ、税務署に納付するのでしょうか。

従業員を雇用することになったのですが初めての給料76500円です

給料から引かれる雇用保険と所得税の金額はいくらでしょうか?


雇用保険を計算したら421円になったり497円になったりとサイトにより違いわからなくなってしまったので教えてください😭


雇用保険は雇用してから会社側から一括で払うので毎月給料から引くだけで良いと思うのですが、
所得税は毎月給料から引くのでしょうか?
そして,毎月税務署で収めるというのであっていますか?

コメント

yu

雇用保険料率は業種によって変わりますよ!

一般的な雇用保険料率は現在
5.5なので421円ですし
建設業とかですと497円になると思います!
 

はじめてのママリ🔰

雇用保険は毎月給料から引き、年に1回まとめて支払います。

所得税は申請してれば半年に1回まとめて支払いできますが、申請してなければ毎月支払わないといけないです💡

フリーウェイの給与計算、従業員5名まで無料で使えるのでオススメですよ!